882 00 9:30-10:30
-7:30 morningTime
7:30-8:30 atセブンイレブン
∟ ThinkingTime

📌 いつもの散歩スタイルを変えたら携帯物を忘れた。その先は諦めて帰宅した。今日はコンビニで購入した生活習慣病の予防・処方の再確認に時間を割り当てることにした。
9:00- 帰宅
∟ThinkingTime ニュースウォッチ
▶︎立民・野田代表、現金給付案の修正要求
(要約)立憲民主党の野田佳彦代表は24日、与党が一律の現金給付案を修正しなければ、財源を裏づける2025年度補正予算案に反対する考えを示した。党本部で記者団に「明確に民意は否定した。補正予算案にそのまま出しても、どの政党も反対するだろう」と述べた。
✍️報道によれば、政府・自民党が検討していた「全国民に数万円を一律給付する」という物価高対策の案に対し、立憲民主党は次のような修正要求を行っている。
野田佳彦代表が求めている修正のポイント
- 「一律給付」に反対し、より慎重な対応を求める姿勢
野田代表は、参院選後に浮上した「全国民に一律現金給付」の案について、「 民意は明確に否定された」と述べ、現状の補正予算案をそのまま支持することには難色を示しています。
- 「給付付き税額控除」へ軸足を移す方針
立憲民主党側は、「給付付き税額控除」という制度に対し積極的な評価を得ており、政策の主軸として検討を進める考えを明らかにしています。
そのため、単なる一律現金給付ではなく、所得や状況に応じた支援制度(給付付き税額控除)への修正を求める意向です。
✍️[私感]しかし国民に支持されなかったのは、現金支給に対するお粗末さであって、支給そのものに対するものとは微妙に違うと思うのだが、それを持って国民の支持がなかったという野田氏の発言にはやや違和感を感じる。

抜け毛が少し減ってきた。秋がやってくる準備なのだろう。
お邪魔虫 毛繕い委ねて 眠りこけ
コンビニで買った「生活習慣病の9割は食事で治る」を読んでみでいる。ほとんどは既知だが、一つでも知らないことはないか、気に留めることはないか読み進めている。
📍 11:50読みづかれたので1/2を読み残した。
📍 12:00-13:00ランチタイム
📍 13:30-午後のウォーキング再開
飯能駅北口まで来た。すでに汗びっしょりだ。急がず、日光浴でビタミンD獲得だ💦
▼飯能市家賃相場

📍 14:30-16:10中継地atマクドナルド店到着
∟💤この時間、ほとんど居眠りしていた。
📍 16:10-17:00 眠気覚ましの雑用
空腹は目覚まし時計の時報かな
ゴールは結局、食卓だ。
まるで「食べるために歩いている」ような人生。
それもまた、神のいたずらか。
📍 17:00 帰路ウォーキング開始
∟スーパーで買い物

📍 19:10-帰宅
————————-
▶︎読書メモ
①果物は一日当たり「握り拳一つ分」
②ミートファースト ‖ ベジファーストはダイエット向き。筋肉をつきやすくするにはミートファースト‼️いずれも炭水化物は最後。
③タウリン ‖ 胆汁の主成分 ‖ コレステロールを下げる。血圧上昇を抑える。インスリンの分泌を促進。目の疲労を軽減 ‖ 食べ物→[牡蠣、帆立、タコ、イカ、タラ、ヒラメなどの魚介類に多い]、1日3食のうち、1食は魚料理にする。(☀︎魚料理は面倒なので外食時は魚料理を心がける)。
【雑学】東アジア人はインスリンの分泌量が欧米人の半分〜1/4程度。理由は「炭水化物を十分取れる環境だった」ために、インスリンを用いて体内にブドウ糖を蓄える必要性がさほどなかったため‼️
📍
【メモ】
☎️田舎の従兄弟の誕生日。年一回電話して生きているか確認する(笑。早速、昨日競馬で大儲けできた話しを延々と聞かされた。3000円投資して9万ほど儲かったとか。根掘り葉掘り聞くと結局トータルでは数千円しか儲かっていない。実は、損しているかもしれないレベルだ(想像)。彼は本日誕生日で喜寿だ。3歳下だが、その元気ぶりをみると割と大きい差だ。競馬で買って喜んでいる。まあ元気でよかった。その姉は91歳のはずだが、詳しくは話してくれなかったが病気だというなら、何かしら伝えるだろうから、「便りのないのは良い知らせ」ということだろう。あるいは姉に邪魔がられているから、交流ないのか?