895 11 18 9:00-10:00
📍 9:00-10:00 atセブンイレブン、ニュースピックアップ
▶︎倒産、12年ぶり高水準 / 8月805件、人手不足で賃上げ圧力
✍️8月の倒産件数は805件、この数字は単なる統計にすぎない。その背後には、それぞれに数えきれないほどの苦悩と、未来への希望が断たれた人々のドラマがある。こうした現実を思うと、一人の人間として無力感に苛まれ、国の経済政策が果たして国民の生活に寄り添えているのか、問い直さずにはいられない。
▶︎原油、大幅な供給過剰に ‖ OPECプラス、増産前倒し 先物一時3カ月ぶり安値
✍️2026年には新型コロナウイルス禍で需要が鈍った20年を超える原油余りが発生する可能性があるという。が、そもそも税金の塊のようなガソリンが、原油下落を反映してすぐさま価格ダウンするかといえばそう簡単な話ではない。
▶︎三菱電機が希望退職募集 ‖ 53歳以上 最高益下、若返り図る
✍️三菱電機は2026年3月期に3期連続の過去最高益を見込むなか、人員の若返りを打ち出した。三菱というブランド力があってこそ実現できる改革である。人手不足が声高に語られる一方で、実際には企業によって人材戦略に余裕の差があることを示している。
▶︎決算ランキング / 世界企業の4~6月最終損益、米ワーナーが改善額首位 ‖ 関税影響少ない業種優位

📍 10:00-nextStageウォーキング再開
∟3231歩
♨️ 11:00- 睡眠不足なので無理せず帰宅してシャワーを浴びて一服している。
12:00-14:00 昼寝 / 寝不足を取り返す
📍 14:00-16:00ランチタイム、作り置き作業
∟台所作業で眩暈がしてきた。→また寝た。
📍 19:00-20:00 夕食タイム。あるもので食べ終えた。エネルギーが湧き上がってこない。暑さのせいか、深夜起きて活動したせいか。食べたら眠くなる、最悪だ。
📍 20:30-とにかく堕落阻止のため、外へ出かける。ウォーキング開始だ。
∟飯能駅改札口通過。昨夜は(おとといか?)ごった返していた改札口も、今夜は閑古鳥が鳴いている。

21:45-帰宅。この時間になると、少しは涼しく感じる。初秋というにはまだ蒸し暑い。また寝るしかないなぁ、、、しかし、ウォーキングに出かけたのはどちらかというと健康上、正解だと思う。
📍 22:00 The day is drawing to a close.
▶︎ノリさん投稿
蝉の声 いつの間に止み 秋近し
クーラーで 季節はいつも 夏の様
部屋篭もり 季節の感覚 失せにけり
スマフォカメラ マニュアルモード 今知りたり
朝起きて 頭の中は 曇り空
少しづつ 気温も下がり 秋間近か
朝食は 何にしようかと 飯を炊く
朝起きて、どうも、頭がボワーとしていて、嫌な感じです。まあ、本日も穏やかに過ごしたいと思いますが、何が起きるかわかりません。
【メモ】