日記230819(土)晴れ

猛暑日は過ぎたとは言え、陽射しを浴びるとまだまだ暑い。今羽田に向かう始発駅飯能の電車に乗り込んで一息ついたところである。

自分へのご褒美で特急電車に乗って快適な空間で池袋へ向かっている。ご褒美と言っても、蓄えは右肩下がりで減少している。あるものは無くなる。仕方のない真理だ。

郵便局で見かけた広告。クエン酸が菌の増殖を抑え、疲労物質の(乳酸)の分解を促進する、という記憶がある。クエン酸だけ食卓に揃えて、たまに食料に振り撒いて食べると果物の酸っぱさと同じで、量を増やすと歯が浮いてくる。梅干しにはクエン酸がたっぷりと含まれているという。私はこの梅干しの酸っぱいのが好きである。ただし、塩分の多すぎる酸っぱさは好まない。おそらく健康にはいいと思う。

9:07-飯能発西武池袋線特急乗車

10:56-羽田空港第一、二ターミナル着予定。余裕時間は2時間以上。スマホのおかげで退屈することはない。

子供の頃「大人になって暇があり過ぎたらどうしょう?」という、それほど子供にとっては退屈はたまらない苦痛だった、という記憶が残っている。しかし、そんなおめでたい話はこれまでなかった。これからもなさそうだ。もう一度子供の頃の気持ちに戻ってみたいものだ。あと10分ほどで池袋駅到着だ。

‖ 9:56- 池袋、ピッタリ予定通りの時刻である。{スマホアプリ[yahoo!乗換案内 ]の時刻表}。ここでスマホアプリで内回りで品川向かうことになっていることに気づく。しかし習慣で外回りに乗った。多分そう違わない(間違った認識)。品川到着予定は、内回りで12駅、10:24着。外回りだと18駅。これまで池袋→品川というと必ず外回り(上野駅通過)で考えていた。実は6駅も遠回りであった。先入観、思い込みによる間違いだ。この間違いは生来の面倒くさがり屋であることに由来する。どっちでもそう違わない、と無意識の決定をしているのであろう。

10:30-品川

11:00-羽田空港第一第二ターミナル着、第一ターミナルに向かう。第一ターミナル北ウィング2Fエスカレーター前。上がれば北ウィング出発ロビーだ。早すぎるので、まずはソファーの空きを見つけて一息入れる。リュックに入れた荷物は12Kgぐらいではなかろうか。できたら調べてみよう。アラームを13:00にセットして、フリータイムとする。

12:00-リンガーハット店の長崎チャンポン

食べながら、帽子と入れ歯を忘れたことに気づく(・・;)

12:45-ランチ完、チェックイン機器の前に偶然いたサポーターの女性にスマホの予約画面を見せてやるべき事を聞いた。すると、荷物を機内に持ち込むなら、やることはない、と。QRコードをゲートでかざすだけでいい、とのこと。誠にシンプルだ。そんなに急ぎで空港へ来ることはなかったという事ですね…しかも、出発時刻も30分遅い。これも間違い。

30分間のフリータイムが増えた。

14:00-羽田発札幌行き✈️ 14:30出発時刻間違い❗️

17:45-札幌駅からタクシー2人

夕食は外食で済ませ、マンションへ向かう。思ったより散らかってはいない。シャワー浴びて、洗濯して、疲れ果てて早く寝た。何時に寝たのだろう。多分9時位か…明日の予定をメモするも、頭が回らなくなり目を瞑ってしまう。そのまま横に寝返りし、窓を半分開けて涼しい風を感じて寝た。