日記230825(金)晴れ

5:00-7:00 getup … do nothing

7:30-10:00 札幌新千歳空港内 筋トレのyoutube視聴

10:00-11:00 搭乗準備

最上部のPCカメラなどは機内持込のようだ。間違って、預けてしまった…結果、問題なかった。ヒヤリングだけで、良しとしているのだろうか。安全管理の方針は決まっているとは思う…

13:55-帰路、山手線池袋到着、14:00-池袋→飯能。電車の中で、朝、昨夜の味噌汁の余りを冷蔵庫から出して飲み干した以外、珈琲一杯のみ。他になにも食べていないことに気づいた。お腹は空いてはいない。

今回の札幌滞在の記憶に留めたい眺め 積丹岬の展望台から[ギャラリーから転載]

16:00-帰って裏庭をチェックする。と、、

どうみても野菜には見えない。ただの雑草が成長している。だけか?(・・;)

16:30 ゆで卵を食卓に出しっぱなしで出かけた。特に外見はおかしくない。殻を剥いて食べ始めた。ほんのわずか酸味を感じた気がするので、ゆで卵は保存効くのかググってみた。すると、ゆで卵はあまり持たない、と。せいぜい1日〜2日という記事が複数。びっくりして、吐き出して捨てた。真実はわからないが、タンパク質の中毒はひどいと聞く。今時の人は古いだけで口にはしないだろう…念の為梅干しを一粒口に入れた。

18:00- 夕食を考えないといけない…少し眠いので横になる。

▲ここで筆が止まっていたが、実際はそのまま昇天して24時前に目がパッチリ覚めたのだった。では、それで何か仕事でもできたのかというと、そうはゆかない。シャワー浴びて、また再び夢の中に姿をくらましたのだった。なんとかしないと、、

今日の言霊

[リンカーンの言葉 ]

『もし8時間、木を切る時間を与えられたら、
そのうち6時間を私は斧を研ぐのに使うだろう。』

経歴
1809/4/15生まれ、第16代アメリカ合衆国大統領
1865/4/14(南北戦争歳末期)観劇中に暗殺された。
大統領が暗殺されたのはこの時が初めてである。

📝ビジネスの現場にいた時、段取りで大半の時間を費やしたほうが仕上がりの品質が良いことはおよそ知っている。一方、なにも考えずに物事を始めれば、トラブルは多発する。が、机上で迷っているよりも問題点が見えることにより効率良く学べることもある。場合によりけりである。リンカーンはなにを言いたかったのか?文面だけで捉えると、やはり効率の良い方法はこうだ、というものだろうと思う。