日記230828(月)晴れ時々曇り

ベニバナユウゲショウ(紅花夕化粧?)今朝の散歩道の野草、淡いピンク色の野花である。紅花が夕化粧しているとでも?メキシコ、テキサス州原産で、丈夫らしい
10:00-本日の勤務…
13:00-警察署へ古物商の資格申請に出かける。実際には審査のやり方を聞けただけだった。色々じっくり作成する必要のある資料があり、説明を受けた。相手に面倒そうな表情が見えた時は、すかさず親切にお願いしますよ、の念を押した。さっと気持ちを切り替えたかのように、よく教えてくれた。なんとか自分で申請できそうな気になった。
猛烈に暑い日だった。調べると35°C。猛暑日だ。1時間に一本程度のバスなので、バスがくるまでの間は市役所の冷房の効いた待合室を利用した。空いた時間は考える楽しみに使えるので、暇ということはありえない。なので待つのは平気だ。ついでに印鑑登録を済ませた。
19:00-夕食タイム do nothing after dinner
[朝刊、読者欄記事から転載]
僕は(ビルマで生き残った)祖父に尋ねた。「家族を思い浮かべ、何がなんでも生き残る、と炭をかじったのですか?」「何を甘っちょろいこと言いよるんねん。戦争というものはそんな甘っちょろいものじゃないんんよ。真の極限状態に置かれた時は今この一瞬をどう生き延びるか、それしか考えんの。それ以外考える余裕は全くないんよ」
…この時期になると僕(60)はその言葉を思い出す ‖ この時期、というのは関東大震災発生(1923年9月1日)のことである。
激戦地ビルマで飢えと下痢で次々と周りの人が死んでいく中で、この方の祖父は炭はアルカリ性だから下痢に効くのではと思いひたすら炭を食べて下痢を逃れ生き延びた、という。
その時の心境を、現代の平和裡で質問された側の気持ちが伝わってくる一シーンである。
chatGpt4.0[Bingから利用]
〈factCheck〉感想:すごい 〈/factCheck〉
Yahoo!知恵袋に質問しようとしたが、それ以上の回答が返ってきた。少なからず、やはり驚く。
質問▶︎登記した法人の住所が身内の所有するマンションで都内にあります。しかし仕事は埼玉県の自宅でやっています。その住所はポストの看板だけです。このままで問題ないでしょうか?
回答▶︎法人の住所と実際の事業所の違いについては、法律上の定義や登記の要件などが関係しています。一般的には、法人の住所とは登記簿謄本に記載された本店所在地のことを指し、事業所とは事業を行う場所のことを指します¹²。したがって、法人の住所と事業所が異なる場合もあります。
ただし、法人の住所と事業所が異なる場合には、税務や労働などの面で注意が必要です。例えば、法人の住所が都内であっても、事業所が埼玉県にある場合は、埼玉県に対して事業税や固定資産税などの納税義務が発生する可能性があります³。また、労働基準監督署や社会保険事務所などの管轄も事業所の場所によって変わります。そのため、法人の住所と事業所が異なる場合は、関係する各種手続きや届出を適切に行う必要があります。
このままで問題ないかどうかは、具体的な状況によって異なりますが、少なくとも法人の住所と事業所が異なることを明確にしておくことが重要です。また、法人の住所を身内の所有するマンションにする場合は、貸主や管理組合などから許可を得ておくことも必要です。
ソース: Bing との会話 2023/8/28
(1) 本店所在地とは?会社設立時にどこの住所を本店所在地として …. https://biz.moneyforward.com/establish/basic/48698/.
(2) 本店・本社・支店・支社・営業所・出張所・事業所の違い …. https://business-textbooks.com/office-difference/.
(3) 一般原則「事業所の定義」について – 総務省. https://www.soumu.go.jp/main_content/000793580.pdf.
参考 司法書士に依頼すれば印紙税などは別にして約5万円の費用がかかる[日本司法書士連合会報酬アンケート調査による]。所用時間も見逃してはいけない。が、このコメントは役立つとはいえ、司法書士に相談する必要はある。