昨日もブログ記事アップロードができなかった。
調べるのも時間かかって大変だ。
— — —
昨夜は深夜12時過ぎまで起きていた。もう少し、もう少しでキリの良いところだからと、目も霞んでいるのに頑張って眠さを超えて体調悪くなった。眠れなくなったのである。食事療法も帳消しになる。明日は無理しないでおこう…明日ではなく今日である。
— — — 朝食 8.2単位 650kcal ‖ 実況中継開始
▶︎食後30分以内運動開始|きなこがいないので探したら、布団の奥に潜っていた。寒いんだろうな。そのまま出かけた。
▶︎忘れ物|帽子、イヤホン
— — — 飯能駅ビル
9:43- ミスタードーナツ店内、ではなく向かいのスターバックス。ミスタードーナツは満員だ。スターバックスは、ガラガラだ。
アップロードに失敗するのは、途中からなので、遡って修正してどこか異常になるのではあるまいか。ということで、今日は文書の垂れ流しとしてみよう。【検証結果】エラーにならなかった
▶︎新聞に目を通す / 少しだけ記事をピックアップする
— — —
12:00- スターバックス店を出て、ダイソーに向かう。
12:30- ダイソーで買物。100円均一ではない。ついでに便利そうなものを買う。ダイソーがやって行ける理由の一つか。
12:36- コンビニでプロパンガス11月の代金 ¥4125-支払。プロパンは高い。
14:20- お昼食べた、満腹気味だ…やや食べ過ぎか?すぐ運動に出ないといけない。これは仕事ですよ!とは医師の言葉だ。
📝 Σ≒ 9.5P 朝と合算で単位は、17.7
14:30- 午後の運動
15:30-16:30 午後のウォーキング
16:30-17:30 課題の残り(ファイルの保存先などがわかりにくいので、間違った場合時間がかかる)
自宅近辺で近所の人がいて近況を語り合いました。彼はまだ50歳代かな。庭を綺麗に片付けていたので、そちら方面の知識が豊富かと訊ねると、そうでもなく、こちらに移転して調べてから詳しくなったとか。
19:00-20:00 夕食 ‖ 豚肉3p豆腐白菜1P、ワイン50g0.5単位、りんご2単位、ご飯は食べたかどうか思い出せない…合計6.5 ‖ 1日の合計 6.5+17.7=24.2単位。少し食べ過ぎ‼️
20:00- 22:00 マーケットリサーチ
20:00- 疲れが出てきた。お風呂入って、す寝ることに。
今日のニュース
24年度予算方針の閣議決定 ‖ デフレ脱却重点3点
① デフレからの完全脱却、② 半導体や人工知能と言った先端分野への国内投資促進 ③異次元の少子化対策
‖ 24年度内に当初予算をまとめる
GDP下方修正 (7〜9月期)‖ 2.9%減
10月の国際経常収支2.5兆円の黒字
黒字幅はおよそ2.6兆円。9ヶ月連続の黒字
服のサブスクに補助金 ‖ 環境省
服の定額制(毎月固定費の発生)を提供する企業や自治体に補助金を支給する、という。補助金*1の具体的な内容はこれからのようである。
知能犯に要注意 ‖ 株式投資研究会
思い出した。中◯、香◯グループの知能詐欺か。
最近のことである。著名経済学者で元財務官僚の森永卓郎さんからLINEで何か案内が来た。繋がった経緯は詳しくは思い出せないのだが、繋がったということは何らかの誘い水を飲まされたのだと思う。どんな餌に左右されたのかは思い出せない。経済学者なのだから、投資とか、その方面の知識とかの欲求を刺激されたに違いない。▶︎net記事検索で、詐欺の記事が見つかった。詐欺とは限らないかもしれないが、潮時と判断しブロックした。
このような話は詐欺だったとしても、それが詐欺であるかどうかの証明ができなければ警察も相手にはしてくれない。知能犯には注意しなければならない。尚、香港の証券口座を案内されたが、面倒なのでさわりもしなかった。
— — —
用語解説
*1 補助金
政府の民間に対する産業振興策として補助金と助成金がある。前者に限っても1000や2000はあるのではないか。前者は貰えるもの(ただし、後払い)。後者は返済が必要なものだ。
📝 補助金は貰える。と言っても制約が多い。制約の多さを嫌って、補助金なんていらない、という声もある。私も現役では、そんなものに頼らずに行こうと決めていた。資料作りが半端でなく大変なのである。大企業は、それ専門(助成金や補助金目当て)の部署があると聞いたが中小零細企業はそんな労力を割く人材に乏しい。
猫日記
今朝ウォーキングの前に、顔見てから出ようとした。ところが見当たらない。2階に上がってみてもいない。おかしいな?どこか隠れるところ見つけたのか?と思い寝室を覗く。布団を整頓しようとして持ち上げたら、奥に入って伏せていた。寒いんだなぁ、何とか方法講じないといけない、と思いつつ、そっとして出かけてきた。
▶︎猫は肉食というから、豚肉の生、10g程度与えてみた。食べない。仕方ない、チュルチュルにくるんで与えてみた。豚肉だけ綺麗に残した。貪欲な肉食ではないようだ…
メモ
▶︎健康 ‖ 24単位(+320kcal)| 7423歩。
昨夜の不眠が痕を引いている。今日は早めに寝る。
食事療法のアイデア ‖ 1日単位でメニューを決め、分食する。すると、ほぼ一回考えるだけで済む。冬なら一回だけ作って適当にお腹と相談して分食すればよい。負担が軽くなりそうだ。