5:00-9:00 無為 →神保町へ
休みの予定を急遽変更、出かける
9:00-15:30 at KandaDaiicki junior high school
15:30-17:30 way back to Hanno

‖ 知識収穫メモ
光の特性
図形理解のコツ
英会話[第三者に自分の注目人物を紹介する]
日本の現近代史[第一次大戦以降]
日本の文化[平安文化|小倉百人一首]
‖ ITトラブル解析|楽天市場のログインできなくなる現象
「ユーザーID、パスワードが一致しません」このようなメッセージが出て、どうしてもサイトへアクセスできなくなった。3日目に解決したのだが、、
このような現象が発生した場合、まずは自分が何かミスを犯したのか、手順をメモしながら調べる。手順は覚えきれないから、メモは必須だ。
そうして調べ尽くしてから、サイトオーナー側(この場合は楽天の窓口へコンタクトする。その手順を踏まないと窓口に繋がらないようになっている。
しかし、アップルとかAmazonならすぐに対応してくれる。それは、親切というより日本の企業には人員の余裕がないのだろう、なかなか繋がらない。
少なくとも楽天の場合は、当日は繋がらない。そこで頑張っで無駄な努力なのだ。やってみて分かった。3日目でようやくシステムの動きが変わって担当者につながるしくみになっている。
担当者とつながりさえすれば3日かかったトラブルはも30分もかからないで解決の糸口が見つかる。
相手が仕組んであるアルゴリズムなのだから当然だ。コンピューターの動作の仕組みは相手は知っていても、ユーザーは知らない。いくらユーザーが研究しても、これを知るのは無理なのである。
まぁ、ストレスが一つなくなった。
‖ 慌ただしい朝だった
持病で睡眠不足。休もうかどうか、5時頃どうしょうか、と考え込んだ。無理しないでおこうと、同僚の先輩にLINEに休みを知らせた。
朝7時近くになりと、 ふっと痛みが消えた。急遽方針変更して朝食一口食べて出かけることにした。
飯能改札口で最速ルートを探して、特急券購入、2分後に発車だ。
8:15- 池袋駅の地下鉄丸ノ内線に乗車 ‖ 神保町到着、意外と間に合った ‖ コンビニでお昼の弁当、おにぎり2個と飲物は綾鷹買ってタイムイン!
終わりの始まり
▶︎健康問題
持病で一晩不眠。一月半ぶりぐらいか。しかし、朝7時頃、すーっと痛みが消えた。
なぜだろうと、あとで考えてみた。
これは、体の内部で、免疫システムと外敵の細菌と戦っていたのだと思う。その一戦が終わったのだ。
別の言葉で言えば、何らかの感染症だったのだろう。不摂生があったか?思い当たることはある。
細切れに何をどのくらい食べたかわからない。ナッツなど、少し無茶食いした。日本酒1合、肴はマカロニサラダほんの少し。
予後があるので、無理はできない。
ストレスが大敵
我慢でストレスが溜まり、つい日本酒一本、アルコールに手をのばしたのが一昨日。調子がずっと良かったので気が緩んだこともある。それが持病を呼び覚ました。
ストレスを溜めすぎてれば、それまでの健康への投資や努力が水の泡になる。
昔罹患した帯状疱疹でさえも、医師が一目見て原因はストレスですね、といわれたものだ。
日大アメフト部の輩と同じだ。きっと彼らも何らかの強いストレスが大きく影響しているはずだ。
[結論 ]健康のために、ストレス溜めないための固有のノウハウを持つべし。[了]