避難所で新型コロナウイルスなどの感染が相次いでいる ‖ 石川県内では珠洲市や輪島市で断水も続いている
ある避難所の女性(43)は「体調を崩す人もいるが、我慢している人も多い。自分の身は自分で守るしかない」と声を落とす
✍️ 自分を守ってくれる人がいない孤独な環境に置かれた人は、自分の身は自分で守らないといけない、と思うのではなかろうか?自分の身は、自分でだけではない。祖先から頂いたものである。だから、自分を守るとは、祖先に対する行為の一部ではないか、被災者の気持ちが良く現れている。
2024年の世界経済成長率見込2.4% ‖ 3年連続で経済減速[世銀9日公表]

[ワシントン共同=]世銀担当者「豊かな国ほど経済は良く、世界で際立った不均等が生まれている」と警鐘を鳴らしている。 ‖ 日本の見込みは、0.8%と予想した。公表データを見ると、残念ながら日本は相変わらず最下位であるが、救いとして、伸び率としては右肩上がりであることである。25年度について見れば、前年度にプラス予想は日本のみとなっている。
その他のニュース
- 東証バブル後の高値更新 ‖ 90年3月依頼34年ぶり水準 ✍️ 株価はGDPに比例する傾向がある(私感)。なので、平均して見れば、年々上がる。しかし、その恩恵を受けるのは一部の資産家であって、余力のない大多数の大衆は株式市場に余った資金をおく余裕がない。知恵を出さなければ利益は得られないし、私的には資金の無い立場なので株式市場の動きには単なる参考にするだけである。投機的な投資で億万長者になることは不可能では無いにしても精神が病むと思う。
- 中東歴訪中のブリンケン米国務長官は、イスラエルのネタニアフ首相にガザ市民保護の強化を要求
- [人口問題]2100年度に8000千万人目標へ ‖ 民間有識者会議*1 ‖ 副議長の増田日本郵政社長は『全国896自治体が人口減により「消滅の恐れがある」とした2014年の試算を見直したい』という。
用語解説
*1 民間有識者会議とは、経済界有志や有識者らで作る「人口戦略会議のこと|議長は日本製鉄名誉会長の三村明夫氏」