11月の実質賃金3.0%減 20ヶ月連続減‖ 現金給与総額は23ヶ月連続増

日記240111(木)およそ曇り

8:30-9:00 朝食(主食baseFood1個)+薬[血糖値、前立腺、末梢神経改善薬ビタミンB12] ‖ 野菜煮込⇔[木綿豆腐1丁、青梗菜🥬1茎、🥕1本、カブ1個、同左🥔1、卵1単位、玉葱1個、豚肉2単位] ‖ 昼 🍎 1個≒1.1単位|1日1個、トマト大1[223g|100g 20kcal]

寝過ぎの頭痛…やらねばならぬ、というものがない。これは健康上も良くない。やることができていない、頭痛がそれを示している。しかし、それが何か?何ができるの?没頭できるものはない?ある。ただし目先の片付け物が山ほどあり、そこで佇んでいる…感じがする ‖ 世の中はどんどん進んでいる。起き上がると、それがわかるだけに急に忙しい気持ちになる。

📍 11:30- atミスタードーナツ店

📍 13:00- still … 14:30-15:30 going to lunch

鼻血が出ているので、帰宅へ。さっき、咽せたからか。誤飲に気をつけないといけない。

📍 13:07- 帰路

📍 15:00-16:00 lunch 6単位≒ 480kcal 腹八分

📍 16;20-ウォーキング2回目→ 自己流の適度な運動に変更。バーベルはないが独自に工夫し、デッドリフトライクな運動にした。今回は、15回 3回。インタバルを10〜30秒。短時間で済むので、しばらく毎食後行い、体調を見る。

デッドリフト参考サイト

https://youtu.be/YXvcaAAToKo?si=dmeM3su9ERSGX7RU

📍 19:00-19:30 夕食 ご飯3単位、他4単位 + 干柿1→1 単位 ≒ 8単位640kcal [+480+ 300kcal]Σ≒ 1420kcal

夜食補填予定 2単位〜3単位


“きなこ”の日記

“きなこ”の探究心を満たす策…

探検の好きな”きなこ”のために散らかしてある(笑)

動画をアップしてみた。そのうちこのシステムが重くなって短命になるかどうか。様子見ることに…

📍 13:33 寒いところで、”きなこ”の友達候補がいた

彼らは簡単には友達にならない。猫は一匹狼的な性格。

小柄な近くの外猫 飼っているのはどこの家か 不明

📍 14:50- なかなか宿題をやらせてくれない、のだ、昼食タイムにすることに。離れたらどうするか 😸

デスクワークをさせまいとする”きなこ”だ。

📍 15:20- 湯たんぽを用意し居場所を温めておき、おやすみ場所に連れて行った。子供が1人できたようなものだ。子供の喜ぶ姿は何にものにも変え難い ‖ ここで、山上憶良の短歌を曖昧なまま思い出した*1(メモ)

📍 20:30- 目と目が合ってしまった。来るな、、と思ったら部屋の外へ行ってくれた。

1 2 3 4