京アニメ放火殺人事件 ‖ 青葉被告に死刑判決

36人が死亡した2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判で、京都地裁は25日、殺人罪などに問われた無職青葉真司被告(45)に求刑通り死刑判決を言い渡した。

増田啓祐裁判長は被告の当時の精神状態について「心神喪失や心神耗弱の状態ではなかった」と判断した。これで、最大の争点であった「刑事責任能力があった」と認めた。平成以降最悪となる36人もの犠牲者を出した事件が決着した。

責任能力をめぐり「被告は妄想性障害だった」と認めたが、「妄想の影響はほとんど認められない」と判断した。

米Microsoft社 時価総額一時3兆㌦ ‖ アップルに続き2社目

Microsoft社はAIを積極的にサービスに投入しており、投資家からの成長が期待されて株価を押し上げている。 ‖ ちなみに、日本のナンバーワン企業であるトヨタ自工時価総額の10倍相当額であり、Microsoft社の総資産額たるや、日本円で約441兆円である。

スウェーデンがNATO加盟確実に ‖ ハンガリーが指示

昨日、トルコがスウェーデンのNATO加盟を承認することが公表されたことを伝えたが、批准*1を終えていなかったハンガリーが支持を公表したという。これで、スウェーデンがNATO加盟を確実にした。

訪中団、李強首相と会談 ‖ 禁輸解除に明確な回答なし

会談は冒頭のみが報道陣に公開され頼みである ‖ 日中経協によると会談は終始和やかな雰囲気で進んだ、という。提言書は「中国に対する国民感情は過去最低レベルに落ち込み、日本企業に投資を控える風潮を生んでいる」と指摘。「日本の科学的根拠に基づいた説明を信頼し、両国関係の維持発展に前向きに対応することを期待する」と、訴えた。

小児癌10年生存率70〜90%

国立がんセンターは25日、10年後のがん生存率について初めて集計公表した ‖ それによると、大人を含む全体の10年生存率が46%なのに対して小児(14歳以下)のそれは概ね70〜90と高かった

👁️‍🗨️ ということは、大人だけに限れば、46%ではなく、もっと低いことを示している。が、どの程度かは記されていない。

👁️‍🗨️ また、5年以上になると生存率は低下しにくいことも分かった、という。つまり、5年を超えて生き延びれば、長く生存できるということになる。

その他のニュース

米、トランプ氏 ‖ 発言録|当選すればウクライナ戦争は終わらせる ‖

👁️‍🗨️ 彼なら実行するかもしれない期待がある。果たしてバイデン氏はどうなるか。


用語辞典

*1 批准とは

「批准」とは、ある行為や計画、提案などに対して正式に同意し、認可することを指します。法的な文脈では、条約や法律などが公式に批准されることで、それが効力を持つようになります</ChatGPT>


日記240126

📍 6:30- 激しい咳き込みで目が覚めた。咳が続くなか、意外と頭がすっきりとしているのは、睡眠時間を十分に確保したせいかもしれない。

時々咳で目が覚めたので、睡眠の質は良くないはずなのだが、少なくとも医者ゆこうという逼迫さはない。しかし、時間取れるなら咳が重くならないうちに医者は行ってみようと思う。

📍 8:30- 帰路ウォーキング ‖ コンビニで公共料金支払い ‖ 光熱費の多額なのにびっくり。対策はありや否や[¥26,699 | 2023/12分]。コンビニで合計4万円弱支払完了。

→ 咳が止まらない症状は無くなったか?快適な散歩である。それにお天気もよく、風もなく、温かくなってきた。たまに咳き込む程度になった。

→ memo Sさんの推奨するハンドタオル、セイムで探したが見つからない。Amazonで調べたら見つかったが、それが推奨されたものか、確信が持てず不明。次回聞くことに。ペーパータオルを購入してきたが、無駄だったか。

📍 9:00-10:00ヤマト運輸へ荷物の手配[送り先は、池袋買取一丁目本部宛1、AmazonFBA宛2]

→ 洗濯

📍 16:00休憩 たまに咳き込む。

📍 18:00-起き上がる、咳が止まったている…

📍 18:30- 私立高校支援金の申請代行

“きなこ”の日記


ずいひつ

1 2