日記240203(土)転んで大怪我

転ぶのだけは注意しようと思っていたが。油断は必ず出てくるものだ。生々しい実録になるか。オィ!そんな大袈裟な怪我じゃないよ…とりあえず、都心に出かけるのは中止。

(1)今朝4時頃トイレに起きて、戻る途中で転んだ。今は、どうして、何にぶつかったのか、全く思い出せない。左の頬骨を強くうち、その傷口から出血した。最初は痺れているので、たいした事がないと思ったのだが、結構な出血だった。左目の奥が少し痛みあり、頭痛も伴っていた。そして吐き気も少しあった。

▶︎「追記]気を失ったのか?

毎朝食後に一錠、血糖値を下げる薬を飲んでいる。そのために、先生からは何も言われてはいないが、様々な記事によれば低血糖で倒れるケースもあるという。その場合のために、キャラメルなど携帯して運動に出るのが良いらしい。先生の指導がないのが気になる。

今回は夜明前の時間帯だ。倒れた原因が思い出せないのは、ひょっとして低血糖で気をうしない倒れたということも考えられる。以前、大学病院の研究発表会に参加させてもらった事があるが、血糖値を下げる薬を飲んでも、血糖値が下がるだけで、死亡率は予測に反して若干増える、という研究発表があり、場がシーンとした事があった。

場が暗いな、と思い、私が挙手して「日本酒やめられない、ほんの少しぐらいは飲んで大丈夫ですか?」と聞いたら、周りから笑いが漏れ、以後、意見交換が活発になった。その時は後で担当医から感謝されたのを思い出した。

(2)それからしばらく吐き気もしたのだが、吐き気はなぜなんだろうとふと思った。おそらく、体の免疫システムで総力をその傷口に注ぐために胃袋は空にしておく仕組みなのだと推測する。

吐き気はそれほどではないので、それほどの怪我ではないということになるのだ。医者に行くかどうか?薬箱の薬で終わらせるか、少し迷っている。

血に染まったチリ紙が小さな屑箱にいっぱいになった。末端の動脈が切れたのだろう。あまり動かないでおこう。体の自然治癒力よあとは頼むよ。

悪い血が出て、新しい血が生じればかえって良い結果になるのかなぁ、などと思いついたりする。塞翁が馬だ。

(3)8:55- 娘から背中を押されて病院行くことにした。傷口は狭いけど深いようだ。仕方ない。娘に写真送ったら、「ぎゃーっ」感染症なる前にすぐ病院行くように、と。

コンビニでコーヒー一口飲みながら、子供の頃ならどうだろう、と思った。多分、自前で薬塗って自然治癒を待っただろうな…そして顔に名誉の?傷跡が残る。

実は左目の上に傷跡がある。小学校高学年の頃だったと思うが隣町のグループから石を投げつけられ、眉にあたったのだった。もう少し下なら目が潰れているところだった。母親がたいそう心配してくれて犯人探しもしたがついにわからずじまいだった。

(4)10:30- atレントゲン室の待合室 ‖ 傷口を縫う前にレントゲン室でCTスキャンが先だと。転んだ様子を聞かれたが、思い出せないので答えられない。

先ほどマスク外そうとたら傷口にこびりついてしまっていた。外す時に赤い血が噴き出てきて床やコートが血だらけになって看護師さんが大慌てしていた。

そのためか、他の患者を飛ばして先に見てくれるようだ。

あーぁ、とうとう縫うのか、、それにしても今年は正月早々から色んな事が私にも襲ってきている。数えても仕方ないが。

(5)10:45- CTスキャン終わり受付で待つ ‖ 左側顔面のガーゼで止血できているようだ。目を瞑って、じっと待つ。

(6)11:10- 終わった。頬ぼねは弱いところだけど、骨折していなかったね、という。傷口は深いね、と言いながら縫いますよ、と。

(7)麻酔が少し痛かったが、そのあとは糸をチョキチョキする音がするだけで終わった。糸は3番、いや顔だから4番がいいか、とか言っていた。なんのことかはわからない。看護師からあとでジンジンしますが心配いりません。安静にして月曜日に消毒に来てください、と。

せっかくだから質問させてもらった。

  • 食事で注意は? 答え>特に無し
  • 「頭の中身は大丈夫ですか?忘れ物がひどいんですが 」答え>それは写真ではわからないね、と。まだ外見上は大丈夫らしい。「脳の方はどうですか?」「しっかり詰まってますよ」冗談かと思ったが意外と真面目な顔つきだ。要は損傷はない、ということなのだろう。
  • お風呂は禁止。顔を洗ったりも禁止。
  • もう一つ…思い出せない。

これにて一件落着。喉元過ぎれば暑さ忘れる🎵

📍 11:30- 調剤薬局立ち寄り薬をもらい、帰路に着く。

📍 おかゆを作って、少しづつ頬張る。噛むと痛い。少しづつだ。お腹はぺこぺこだが、思い切りは食べれない。

食後の薬。朝飲んでいないので5種類になる。勝手な判断で、血糖値降下剤と、泌尿器科の薬(こちらもふらつくという副作用があるとか)はやめて、3種類飲んだ。

一息つくと、疲れがどっと出て早く寝たくなった。

📍 18:30- ぐっすり眠れた。起きて夕食中。残り物のお粥、それに定番の野菜の煮込み(これも残り物)。

📍 19:30- 食後の休憩

📍 27:00- 目が覚めて起きる。ずっと寝ていた。薬のせいか、これほど寝たことはない。顔を見たら目の周り全体が腫れ上がってた。本日はこれで閉幕とす。


“きなこ”の日記

こちらが怪我したとしても、全く我関せず、というのが猫システムだ。

📍 27:00 夜中にトイレ同行
1 2