偽動画 民主主義の脅威 ‖ 生成AI考

日記240208(木)曇→晴れ

気温予測 -1〜11℃ </Yahoo!天気予報>

曇りとは、雲の量が9割を超えること、だそうですが微妙なところです。手袋して歩いていても凍りそうな寒さでした。

📍 7:00-8:00 モーニングタイム

→ 寒くて料理の準備を怠りがち ‖ 今朝も朝抜きで、すぐ外に出た。それでもドカ喰いにならないように、注意している。

📍 8:00-9:00 Walking&ThinkingTime

→ 郵便物投函忘れ(帰りに実施)

📍 9:00- 12:00 atミスタードーナッツ店

→ ここは書斎、人が大勢いて周りの雑音は一人で部屋にいるより落ち着く。

12:00- 買い物 ‖ 食事無しで、薬2種飲んだ(血糖値改善薬は避けた)

帰路 入間川の河原への入り口

📍 今日の仕事 ‖ 税務申告 本屋で申告ソフト参考書を閲覧購入した。

入間川の夕べ

📍 17:30- 2階目のウオーキング ‖ これはやはり必須であった。なぜなら、運動に出かけない分は昼寝の時間となってしまう。これだと、HbA1cは下がらないだろう。昼寝はやめて、食べたらすぐにウォーキングにしないと体に悪い。

→ 不意に思いついて行動してしまい、スマホの電源が切れて一周して帰宅した。

📍 18:10- 5780歩、まだ不足につき、再出発。

📍 20:30- 7130歩、帰宅すれば8000歩

→8300歩

📍 22:00- goto bed


“きなこ”の日記

尻尾をふりふりベッドの下の暖かいカーペットの上で寝ている。なぜ寝ていても尻尾をふりふり寝てるのか。

ググっても正しそうな記事には出会わなかった。

あまり研究されてはいないようである。

いい加減な記事をボリューム増やして書いてあるだけの記事が多い。よくわかっていない、ということのようだ。

<参考 ‖ ChatGPT>

問い 猫はなぜ尻尾を振るのか

答え 猫が尻尾を振る理由はいくつかあります。1つは感情の表現です。例えば、興奮したり幸せだったりするときに振ることがあります。また、猫同士のコミュニケーションや縄張りの表示にも使われます。さらに、バランスを保つために歩くときにも役立ちます。</ChatGPT>

あまり参考にもならない程度の回答である。

1 2 3