ガザ停戦決議案を否決

メモ

▶︎健康記録

→ 右肩の痺れ やや改善している。整形外科で調べてもらったMRIやCTでは異常がなく、老化によるものだという。筋肉とか、神経系等のことは、それらの機器ではわからないのではあるまいか。日常生活に支障が続くなら、整骨院とか、鍼灸などもあるか。

→ 大臀筋が痛い。スポーツ後のような感じだ。ウォーキング以外何もした覚えがない、が、1分間の早歩きしたのを忘れたのかもしれない。

→ 眼底検査予約 中西医師に紹介してもらう250307(予定表記入済み)

→ ウォーキング 6533歩 雨降

→ 体重 53.4Kg BMI 20.39

▶︎ありがたき親父たちのお小言(抜粋)

[戸締りには気をつけろ]

戸締りするのは面倒だとばかり、ずっと玄関の鍵は開けっ放しだった。今でも時々そうだ。今日は、開けてきた。

一年以上経つ。当時、浅草橋に住んでいた時、深夜2時頃20歳代中頃の女性がノソリと入ってきたことがあった。おそらく間違って入ってきたのだろう。が、すぐ出てゆくかと薄目を開けてぼんやり見ていたらどんどん入ってくる。流石に驚いて飛び起き娘の名前を大声で呼んだ(娘に似ていたが違っていた。彼氏と喧嘩して出てきたのかと、勘違いした)。あまり感動のない顔つきで周りを見回して玄関口の荷物につまずいて出ていった。この事件以来、できるだけ鍵をかけるようになった。田舎なら必要ないのになぁ…

▶︎メモ

[idea]できるだけ少ない脳の領域を記憶に使わない。脳内にはキーワードのみ連結させておき、記憶の媒体はブログにする。脳内でできる空きは思考に使う。

▶︎漫画

月2回程度、我が尊師の4コマ漫画掲載予定

▶︎人物伝&自分史

気が向いた時、身近な記憶や、歴史上の気になる人物を記録する。その前に、エッセーとして書き残す予定のものがあった。それを先に掲載する。

1 2 3 4