240307(木)病院検査の日

📍 2:00〜 目が覚めてしまい、枕元でyoutubeをしばらく聴いていた。そのうちいつのまにか寝ていた。

→ 食べて寝る→ 怠けていること

📍 4:00 精密検査を忘れて牛乳をコップ半分くらい飲んでしまった。

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

📍 7:00 今日は飯能中央病院で色々な検査の日。8:30から採血。気忙しい1日が始まる。病院通いをやめたい。少し迷っている。

📍 8:30- 受付前 ‖ 予約票提出

コロナが5類になったが、相変わらず、熱のある人は予約、マスク必須、予防接種も盛んなようだ。

→ 体重[53.5]血圧[65〜116] ‖ 血液検査、尿検査終える。

📍 〜10:50 atミスタードーナッツ店 ‖ ソンセージ付きパン一切れ+珈琲[薬飲み忘れ]

📍 11:00- 診断 ‖ 中西克枝 ⑦番 待機開始 ‖ 11:30-まだ順番待

→ 健康記録へ

▶︎youtube[H3ロケット打ち上げ成功までの動画]視聴 ‖ 成功の瞬間の感動で関係者が歓声を上げ抱き合って涙を流すシーンに惹き込まれ、もらい泣きした。楽な道でなかったからこその感動だ。しかし、彼らには次なる挑戦が待ち受けている。開発屋の命ある限りの宿命だ。</視聴>

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

“きなこ”の日記

今朝、外に出たそうに玄関で待っていた

そっと出してあげてみた

寒そうに、じっと外を眺めて

そろりそろり出た

ドアをそっと閉め

部屋にもどり、出かける準備

まもなく、ドアをゴリゴリ擦る音が

おや? もう?

早いね!寒いから、

急いでドアをあけた

狭い隙間をもどかしげに入ってきた

🔻これ”きなこ”と同じ😸

作者 yokoMandaraさん

申告作業始めると、すっ飛んできて邪魔する”きなこ”


メモ

▶︎健康記録

📍 左目下の転倒による怪我の痕 ‖ 目の左下に腫れがすこし残っている。転倒の原因はやはりわかっていない。が、打ちつけた瞬間の記憶が蘇ってきた。トイレのカラーボックスの片側の木製部が凹み、破損している。かなり強くぶつかった痕跡だ。そこに打ちつけてガーンときた後、這い出して立ち上がり、洗面所で血を拭いていたのを覚えている。しかし、転んだ原因はどうしてもわからない。

📍 肩の痺れ また復活

📍 採血・総合検診と診療の日[糖尿病]

数値が良くなっていない ‖ HbA1c8.2。空腹時血糖160、薬飲んで、運動もして、食事も自分なりに食べ過ぎないように注意してこれだ。和田秀樹医師だと「気にするレベルではない」なんて言われそうだが。

日本酒は禁止、ワインはだめ(もう注文済み)、焼酎はお湯割り少し程度と。薬も真面目に飲んだが…ビールはそれほど悪くはなさそうだが、ツマミを口にするならそちらでリスクはあるようだ。

医師 ‖ 「ガミガミ…食事、運動、、走るのが一番だけど、早歩きでいいわよ、、データで努力がわかっちゃうのよ、薬増やすしかないわね❗️最初は強くない食前飲むやつと、高脂血症の薬出しておくわよっ」

恐怖🫨、患者の話は聞かないタイプの先生だ。薬漬けになりそうだ。言われたままでいいのかどうか、特に体調が悪いわけではないのだが、、、医師は楽観視は否定。他の臓器も悪くなる?だと ‖ 口は悪いが人は悪くなさそうだし、困ったものだ。

現状 ‖ 糖尿病は喉が渇き頻尿になる、という。が、改善している。喉が渇くことも滅多にない。血圧が高くなる?これまでずっと正常なのだ。そのうち上がるから血圧計買って毎朝測ってください、と。

★健康管理表を作成し本格的に闘病(自覚症状が少ない)記録を作るか。言われた通りやっていると、もう働く時間は取れそうもない。

▶︎ありがたき親父たちのお小言(抜粋)

「書物を多く読め」 ‖ これは身に沁みる

[エピソード]嘗て麹町女子中学生の前で人生の先輩として何がしか話す機会をいただいた。なんの構想もなく、思いついたことを話しただけだったのだが、最近になって、話した内容を思い出し、大きな間違いを犯したと反省している。話し下手なので上手くは伝わらなかったことが幸いだったが、ちょっとした質問に対する回答もチグハグした内容で、普段何も考えていないことを暴露した。もう少しましな話をしてあげたかったが、中身がないのだから仕方なかった面はある。

私は子供の頃、親から勉強するな、と言われて育った、ということを(内心)話してしまったのだ。

社会人になって学歴なんてなんのそのと気概をもって事に臨んできたが、それと勉強しなくて良い、ということは違っている。しかし、よく考えていなかったので、それが無学を自慢げに話す事につながった、と分析、反省している。

勉強が不要という考えは100%間違っていると思う。親父達の小言の「書物を多く読め」という真の意味がまるでわかっていなかったのであった。

過去は取り戻せない。せっかくの体験を、少しでも学びの機会にするために勉強をより心がける。

1 2 3