困窮世帯にネットなし、1割

メモ

▶︎健康記録

  • 明らかに食により体調が異なる
  • → 良いものを食べるより、悪そうなものを食べないことを第一とする
  • 体を充分に温めると体調が良くなる

上記3点を極めれば[ひょっとして]癌も怖くないのではないか、そんな気がしてきた。⇒体調次第で気持ちは変わる(お天気のようなものだ…)

▶︎▶︎つまみ読み[1] 「健康常識は9割がウソ」‖PHPからだスマイル 2018年1月増刊号、発行者 PHP研究所

[読書の目的]この分野は時々常識が変わる。自分の現状と照らし合わせて知識をアップデートしておく。

  • いまや『非常識』な『常識』もある
  • 『数字』には生活の質が反映されない
  • 🔺食事は1日3食だからと空腹の前に食べるのは不健康の始まり‼️👁️‍🗨️医者の言うことを自分なりに吟味・解釈し、自分の体の声を聞いて従うこと‖自分の体が一番正直に答えているのだった。
  • 🔺一日三食、これを無条件に繰り返していると、ホルモンや遺伝子が活動しなくなり若々しさや健康を維持できなくなります‼️
  • 🔺せめて1日1回くらいはお腹の音が鳴るくらいの空腹を感じる習慣を持つことを心がけましょう❗️

🔺医者に言われたからと、実体験してきたこれらの教訓を忘れていた。振り出しに戻る❗️(私的にわかりきっていることはパスした)。

→ ページ11まで。

▶︎親父たちのお小言集から抜粋

  • ばくちは打つな 🙇🏻‍♂️
  • おおめしは食うな 🙇🏻‍♂️

▶︎ビデオ深夜視聴 生物系

フクロ虫の進化した妖怪術 30分

他者の体内に寄生して脳を操り、オスをメスのようにしてしまうという、驚きの能力を持つ寄生生物・フクロムシ。 海中に生息する甲殻類で、同じ甲殻類生物を宿主とするフクロムシの正体を追うビデオ。「感想」生き物の進化は想像を絶する。

▶︎テーマ画像解説(散歩道沿道の花達)

シバザクラ>クサキョウチクトウ属、フロックス属、フロクス属>ハナシノブ科>ツツジ目>双子葉植物綱>維管束植物門

シバザクラは春にサクラに似たピンク色の小さな花を咲かせ、芝のように一面広がる多年生草本です。花の絨毯として各地に名所があり、例えば北海道や富士山周辺などは観光名所として知られています。

あとがき

1 2 3 4