日記240511(土)五月晴れ

5:30-9:30 モーニングタイム

→ 朝食タイム

→ 庭の草むしり‖中腰、座る、立ち上がる、、草むしりはウォーキングとは比べ物にならない体力がいる。筋トレだと思えば、いい運動だ💦庭いっぱいに青々と生えてきた。毎日草むしりしないと、手に負えなくなりそうだ。マンションの方が楽だ。

9:30- ウォーキングタイム

10:00- atミスタードーナッツ店

→雑学、介護保険制度調査、雑用(デスクワーク)、課題取組

→ [昼食]

14:00- 洗濯物整理、不用品整理

20:00-[夕食]朝昼まともに食事したので、夕食はBaceBread2個、ながら食事。楽ちん。食べるのは仕事と思いなさい、とは糖尿病専門医の言葉。まさに仕事だ。体を養うための労働だ💦一食休み。

→ 草むしりで、筋肉痛。

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

今日の気になったニュース

  • イスラエル、米と溝深まる‖イスラエルのネタニアフ首相は「単独でも」作戦続行。ネタニアフ政権は、多数の避難民が集中するガザ南部ラファに地上侵攻する考えを再三強調している。
  • 24年3月期、上場企業 最高益へ‖訪日客回復で3年連続‖来週も決算発表が続くため、多少変化する可能性がある。
  • [↑関連]国際収支の経常黒字、、過去最大25兆円[グラフ参照]

グラフでは、2007年度よりずっと黒字である。要は、対外資産が増え、お金持ちになっていることを示す。‖国内では、借金で国が破綻する(最近は一部で見抜かれているが)という掛け声で増税が進む‖もうひと押し考えてみる。海外資産(例|ドル)は円に換えない限り日本国内では使えない。また、海外資産はドルを相手国通貨に替えれば買える、投資も同じ勘定になる。それが、やがて国内に還流するなら国民はもっと豊かになるのはずなのに、と考えてしまう。日本が儲かって、なぜそれが国民に還元されないのか不思議といえば不思議だ。貧困化が進んでいるという、ちょっとあり得ない構造に首を傾げたくなる。余計なことは考えまいとするが、新聞記事を読むとどうしても気になってしまう。

[上記関連]1世帯あたりの家計消費支出3.2%減。昨年度、3年ぶりのマイナス[10日総務省発表]

食費を切り詰める動きが広まった。教育費も1.4%減、家事用品は5.9%減等々。

パート500万人へ育児給付‖改正雇用保険法適用

現行の雇用保険の対象者は「週20日時間以上」。これを10時間以上とすることで加入要件を引き下げ適用する。零細企業では負担が重くなる方向ではないかと思う。雇用保険自体は他の社会保険料に比べると低いが、細かく検討してゆけば、基本方針がPB黒字化なのだから、甘くはないはずだ。略。

  • 井上尚弥、全階級の世界一[ボクシング米老舗専門誌リング]。2年ぶり2度目の1位に浮上。日本人では、井上尚弥のみ初。27戦全勝24KO。
  • 高速料金変動性を拡大‖交通量を調整狙う。

時事用語

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

“きなこ”の日記

天気が良い爽やかな五月晴れ。外に出たがっていた。外の空気を吸わせようと、草むしりしながら放置していると、見えなくなった。探すと、隣の庭に入り込んでさらに奥をうかがっている。これはまずいと思い、そっと近づき抱き抱えて家の中へ入れた。最初は嫌がって暴れようとして唸り声を出していたが、家の中へ抱き抱えてそっと離すと、割と静かに諦めてくれた。

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

メモ

・サイトの更新が鈍くなってきた

記事を書いたり、写真をアップロードするのに時間遅れが目立ってきた。日記のデータが増えたせいだろう。いつかはデータがシステムの能力を超える時が来るはずだ。老化で記憶力が衰えるのと似ている。やがてこのブログも寿命が来る。

▶︎ 健康

・[朝食]食べる前にお盆に全て盛り付けてバランスやカロリーを計算する。薬も忘れずに用意する。

玄米100g程度、野菜煮物<卵1・ネギ・湯通しキャベツ・キノコ・味噌汁>、ほうれん草のお浸し、沢庵、韓国海苔、ごま塩] ≒ 500kcal、薬<4種類>

介護保険があるから大丈夫か?

介護が必要になる原因は老化によるものより、病気やケガによるものの方が多い。転んで亡くなる高齢者は年間1万人近くいるというが、実際はそれが契機で寝込んで亡くなる時期が早まることも時々耳にする。ということは、潜在的には、10,000人というデータは、もっと、もっと多いということである。

・・介護保険制度予備知識

国が制定する介護保険は、プライマリーバランス黒字化を目指す財務省の方針によれば、必然的にサービスの低下が進むはずだ。実際、調べたら、2025年以降、特別養護老人ホーム入居条件は要介護3以上に引き上げられる。要介護3というレベルは、全面的に介護が必要な状態の区分である。現在でも申し込み希望者が25万人以上に達している状況である。また、がん保険や医療保険に加入していても、介護は補償対象外なので要注意だ[出典 セゾンカード会社]

▶︎ 雑学コラージュ

・日本の近代史

https://www.ndl.go.jp/modern/utility/chronology.html

・四字熟語 乾坤一擲けんこういってき

→ 乾坤 天地のこと
→ 一擲 サイコロを一回だけ投げること

・重曹は油汚れに役に立つのか

→回‖重曹は油汚れに対して非常に役立ちます。重曹を水と混ぜてペースト状にし、油汚れをこすります。その後、洗剤で洗い流すと効果的です。‖👁️‍🗨️ そんなに効果を感じなかったので調べた。しかし、ここで洗剤が挙げられた。その洗剤にも色々あって汚れの落ち方も色々だ。やはりよくわからない。

1 2