梅雨明けの雲一つない夏らしく爽やかな青空である。
📌 9:00 atドトール珈琲店
この店の二階に、いつもの女性が今日も同じ雰囲気で座っていた。たまに向かい側に座るのだが、何か思い出しているのか、ニヤニヤした顔で腕を組んでいる。今朝も3階に足を運ぶ時にチラリと見た。同じだ。
喫茶店の中の足元にヤモリが💦店員が大騒ぎ!
→ 主要なニュースをピックアップ
→→ ニュースに深入りしないようにする。
▶︎既報から特に大きな変化を感じるニュースは目につかない。
📌 11:00- 帰路ウォーキング ‖ スーパー立ち寄り
→ [植物たちとの出会い] 道端で奇妙な植物を観た。緑の中で、橙色の花が咲いていると思い、スマホを向けると、どうも様子がおかしい。花に手を触れると、花ではなく、緑の葉の中に花の形をした橙色の模様が目立つ。最初、誰かが落書きしたのかと思い、触ってみるとそうでもない。
写真の赤い部分は花ではなく、葉の中に描かれた花模様である。
ショウジョウソウ(草)は明治時代に日本に渡来し、逸出したものが九州以南で野生化していることが確認されています。和名にある「猩々(ショウジョウ)」とは古代中国の空想上の獣で、赤い長髪で酒が大好きな猿に似た生き物です。花の周囲にある葉が赤く色づくことからショウジョウソウ(猩猩草)と名付けられました。
この花の生き残り戦略は、花の一部の役割(美観部分)を葉に担わせ、その花(=葉)に花粉を探している虫が寄ってくる。すると、その中心にある花の花粉に虫が気づいて花粉を媒介する、という仕組みのようだ。実に独創的なやり方である。葉が花のように華やかな植物は概ねそのような目的なのだろうか。
米民主党、ハリス氏を候補者指名へ代議員の過半数確保 ‖ 民主党、必須の追撃?
ハリス氏の副大統領候補、激戦州の知事ら浮上
ハリス陣営、1日で127億円集金と発表
ハリス氏、クリントン氏ら支持
トランプ氏銃撃「数十年で最悪の失敗」 警護隊長官が証言 / 現在も捜査は続いている
グレン・S・フクシマ氏(米国先端政策研究所・上級研究員)は、米大統領選「ハリス氏に勝算あり」と。
✍️ トランプ陣営も、今はトランプ風は吹いているが余談は許さないのではないか…バイデン大統領と岸田首相の蜜月3年間はどうなるのか?
【ニューヨーク=】米証券取引委員会は22日、主要な暗号資産であるイーサリアムの現物で運用する上場投資信託(ETF)を承認した。スイスの運用会社21シェアーズが明らかにした。他の運用会社による申請も承認されたもようで、23日からシカゴ・オプション取引所(CBOE)など複数の証券取引所で取引開始となる。米国の仮想通貨ETFはビットコインに続く2例目となる。
東証スタンダード上場の大手パチスロメーカー「ユニバーサルエンターテイメント」の岡田和正・元会長、3年間で約50億円の申告漏れをしていた。[読売]
小林製薬の創業家会長・社長、事実上解任 社外取が迫る ‖ 紅麹(こうじ)原料を含むサプリメントの一連の対応の責任をとったかたち。
小選挙区制、与野党から再考論 / 超党派議連が議論開始へ ‖ 政治の信頼回復には民意を政治に反映しやすくする仕組みが欠かせない。小選挙区制が抱える問題点の改善が主なテーマになる ✍️ これは民意の反映だ。進展を期する。
景気「足踏み」評価倍増し、41社
円安 ‖ 140円台を望む企業が最多
✍️ 思考は実現する、であればいいのだが。それにはPB黒字化路線の方針修正が欲しい。が、自民である限りは曲げないだろう。それなりに時間をかけて決めてきたことだから。
イスラエルのネタニヤフ首相が渡米、首脳会談へ ‖ 昨年10月にパレスチナ自治区で戦闘が始まって以降初の訪米。バイデン氏、ハリス副大統領と面談の他、トランプ氏とも会談を模索している、という。
new政府がイスラエル人入植者4人に初の制裁 ‖ 暴力行為で…資産凍結を閣議了解
日本政府は23日午前、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸でパレスチナ人に暴力行為を行ったイスラエル人入植者4人に対し、外国為替及び外為法に基づく資産凍結を行うことを閣議了解した。政府がイスラエル人入植者に制裁を発動するのは初めて。[読売]
102歳の母死亡、娘70歳を逮捕「介護がキツくなって….」と、母の介護疲れによる事件だ。
✍️ 知人から今元気なうちに持病の手術を、と勧められたが、こんな記事を見ると何らかの手を打つ必要性を感じる。感じながらも、手は打てていない。ここは課題だ。
東海道新幹線終日不通 ‖ 浜松-名古屋間 / 保守車両が脱線
保育所での虐待、発見者に通報義務付け / 25年にも法改正
✍️ 対症療法となる法律もセーフネットとしてやむえないが、それは最悪に手を打つだけのことである。もちろん法の精神が重要であることは、法律家であれば、判りきっているだろう。
✍️ ただ、それ以上に大切なのは教育投資だと思うのである。国家100年の計を抱かねばならない。このところ国家の教育投資が落下している。ゆゆしき問題だ。ほとんどはPB黒字化施策という諸悪の根源が影を落としている。この法律の生成された動機などから佐藤なにがしという評論家など恐る恐る!憲法違反の法律だ、と囁いていたのが印象的だ。恐る恐るなのだ。日本は言論の自由で世界的にかなり低位にあるのはしれていることである。先日有楽町で政治家や知識人の講演会を聞く機会があったが、その中には自民党員もいて納得した顔をしてはいたが、自民党という党是にかなわないことに対峙してくれるほどの骨太の活動を見ることはできていない。素人の意見なので、専門家の意見はもっと深みがあるはずであるが、言ってみた。