[closed]
今朝は雲の切れ目から青空が見える。蒸し暑い日だ。
入間川の水嵩が少し減少している。1人の腰の曲がったご老人が、河原の小道をゆっくり歩いている。
天気予報では今日は曇り時々雨。といっても雨は夕方以降らしい。

台風被害 南宮崎駅付近の様子
📍 10:00- atミスタードーナッツ店内
→ ThinkingTime
ニュースは台風一色。わざわざ取り上げるのはやめる。ところでYahoo!でニュース記事をクリックすると、予期せぬ広告に誘導される。仕方のないことではあるが、強引に「まずはこれ見ろよっ❗️」と。それはいやだよ、と回避しようとしても、そうはゆかないよ、と両手あげて立ちはだかる。甚だ不愉快なので、そこで終わりにする。ふと疑問をもった。広告主として、そんな押し売りで長くブランド保てるものなのか。まぁ、ほとんどの広告は強引なようだから、通用するということか…
→ ウォーキングで足を伸ばす
📍 11:×× 池袋行き普通列車乗車 埼玉県は晴れ。
顔を見て 名前をこっそり 探り出し
mm> 車中、udemyのwordpres初級学習。眠くなるまで集中した。周りにものがないので気が散らない。電車の中で学ぶのが1番捗る→ ずいひつへ。
📍 11:50- 保谷駅通過。udemyで眠くなった。
→ 車内は空いている。ざっと眺めると1人の人の9割はスマホを見ている。他、居眠りだ。高齢者1人だけぼんやりしている。
→ 私も池袋まで居眠り。
📍 12:30- 池袋駅到着、天気は曇り。大雨でなくてよかった。
📍 16:30 東久留米駅→飯能 車内。
→ 元加治通過時、稲妻が見えた。

📌 17:40- 帰宅すると”きなこ”が待ち受けていた。1日一匹じゃ、いくら猫でも寂しかろう…とは人間の考えること。しかし、側から離れない😸、がズボンに猫の毛が、、外は雷があちこちわめいている。
📌 18:00-20:00 家で晩酌。YouTubeで好みの音楽を聴きながら、居酒屋にいるつもりで黒霧島のお湯割りを飲みながら、これまでを色々振り返ったり、考え事をする。未解決の問題は無限にある。
そして、20:00には自宅の居酒屋を切り上げる。それは、就寝2時間以内は胃を休めることにしているからである。ので、20:00でキッチンはお開きして片付ける。100才まで生きるのも楽ではない😸
キッチンの窓に挨拶に来た2匹のトカゲ(ヤモリ?イモリ?)▼

📌 22:00 going to bed
新米価格、2~4割高 北海道や秋田産JA、需給逼迫を反映
2024年産の新米価格が前年と比べて2~4割の大幅な引き上げとなった。生産コストの上昇に加えて足元の極端な需給逼迫を反映し、JAグループが農家から高値で買い取る。主要産地の価格が出そろい、他の産地でも値上がりが決定的となった。[=日経電子版]

ハリス氏「共和からも閣僚起用」表明 穏健派に照準
[=CNNインタビュー]PR効果もあるかも知れないのであるが、競争相手から閣僚を起用する斬新な方針だ。私固有の感覚かもしれないが、陽キャラ、ハリス氏の勢いが感じられてしまう。