日記240930(月)晴れ

詩歌・俳句・川柳・短歌

のりさんの投稿

240927 投稿

初物の 梨を食べて 秋の空

孫たちは クッキー焼いて 楽しげだ

夏が去り 出番が来たと 羽根を擦る

抗がん剤 点滴をして 髪落ちる

抗がん剤 薄き頭に 秋の風

mandara

240928

山間に  秋の気配や 肌寒し

→→ 真夏日の影 遠く消えゆく

240927


緑陰に 赤く咲きたる 曼珠沙華

せせらぎに 曼珠沙華咲く 入間川

せせらぎに 虫の音響く 入間川
郷の灯に 虫の音響く 入間川 

秋の暮れ バッタ来たりて 夕日落つ

ザトウムシ 秋のキッチンに 影落とす
渡り鳥 声遠ざかり 秋の空

どんよりと雲の広がる秋の朝

ザクロの実 髭に貫禄 杖の人
入間川 秋里山に 夕日かな

初秋の涼しき朝を行く道に老の数人笑み交わしつつ

鰯雲 秋の気配を 空に描く

入間川 夕べの風に 秋を聞く

里山の灯 静かにともる 秋の夜
人生100年時代に挑戦/健康維持の行動記録

▶︎健康日記240930-今朝は右大腿部に暫くぶりに神経痛が発生。糖質疲労が起きている。昨日は観光地を歩き回り、焼き鳥食べたり、欠食したり、食事の不摂生があった。

食事

▶︎朝食‖ 食物繊維キャベツ湯、きゅうり1本→冷凍食品 / 八宝菜(タンパク質10g+)→オレンジ1個、ぶどう2粒→BaceBread1個 ‖ お腹満腹⇔食べ過ぎ⇔倦怠感と眠気 ‖ 糖質疲労起こし、神経痛発症中。▶︎お腹が空く頃、多分症状が消える⚠️

▷間食‖なし

▶︎昼食‖外食 550kcal

▷間食‖-

▶︎夕食‖スシロー 5枚 タンパク質満点

✴️今回、新聞の広告から冷凍食品を購入して試している。6食分のうち、残り3。延長無し。

運動

ウォーキング > 6000 ⇒ 7500歩

筋トレ 無

雑用 ‖ 寝室の蛍光灯交換 ‖ 済、道路の清掃(自発的ボランティア) ‖ 済

睡眠

猫、一緒。睡眠時間8h 睡眠効率95% 快眠スコア74P 中途覚醒7 → 神経痛発症

健康メモ

目が霞む。⇒ 近々 大木眼科へ、右指の関節が曲げにくい⇒整形外科へ、肝臓の数値 (自己経過観察)

▶︎240930- 午前中、右大腿部、神経痛発症

お腹が空いた頃回復 → 食べ物のアレルギーか?

▶︎LDL値が高い場合(複写メモ帳から)

「家族性(遺伝)高コレステロール血症」の状態になると、若いうちから心筋梗塞や脳梗塞のリスクが上がりますので、、立派な病気です、云々。早い段階での投薬治療が必要→ もらった薬飲んでいない。(課題)この情報は、どこから得たか要確認⚠️確認するまで、(害があると記憶している)薬は控えておく。

例)生まれつきのI型糖尿病では、毎日薬を常用して普通に生活している人がいる。食事前だったか、小さな錠剤一個だけであった。 その人は普通の人と変わりなかった。体も丈夫でお酒も普通に飲んでいた。したがって、現在の私は薬を全否定していた昔とはスタンスが若干異なっている。

私の養生訓

更新日 240930

  • 貪らない(お腹すかして爆食する
  • 食物繊維・低炭水化物から順に食べる
  • 食材 ‖ モヤシ、バナナ、キャベツ(湯)納豆1/日、豆腐、きのこ類、ワカメ、味噌汁、魚(刺身が最良、煮物が次、生野菜は消化悪いので少量)、トマトは皮付きで煮物へ。果物も皮付き(農薬注意)。
  • 食後、休むと眠くなるので、すぐ運動
  • 加工食品を使わない 難 対策必要
  • ビタミンB12 ‖ 魚介類(シャケ、しじみ、サバ、イワシ、ニシン、、)、乳製品、黄卵(マヨネーズも?)、肉類(ラム肉、レバー ‖ LDLが高くなる?、)、
  • ストレス溜めない
  • 筋トレ ‖ 縄跳び、ランニング 火木2回

▶︎「参考書 ‖ 糖質疲労」から

編集 240927 240928 240929

  • 糖毒性の症状(食後の睡魔と疲労感)が現れないように⚠️
  • メタボリックドミノが危険⚠️
  • 日本人はバターも肉の脂も遠慮なく摂るべし(欧米人と体質が異なる)。脂質が血糖スパイクを抑える←ロカボ食単行本❓
  • 「マヨネーズ」を加えると血糖値が劇的に上がりにくくなる←ロカボ食単行本❓LDL
  • 卵は完全栄養食→LDL増加は、私的には要注意→YouTubeでは、LDLへの影響は有意ではない…
  • 米より肉・バター ⇒ バターは長い間良くないと言われてきたが………⚠️❓
  • 1食あたりの糖質(炭水化物)はおにぎり1個まで(≒40g)体重勘案 ‖ 100g/日 Max
  • タンパク質と脂質でお腹いっぱいになるように食べる⇒満腹とは腹八分 ⚠️
  • バナナの農薬⇒外皮を洗って、農薬を洗い流してから皮を向けば良い。有機栽培なら農薬は使わないので問題ない。
1 2 3