文藝春秋をざっとめくってみた。全426ページもあり、とても読み切れるものではない。定期購読は見送るべきだろう。新聞だけでも情報が溢れている。
面白い記事が皆無というわけではない。が、それでもまだ登っていない小さな知の連なる山々が目の前に広がっている。そちらに目を向けるべきだ。
とりあえずは目を通したついで、である。今回特に目を引いたニトリとドンキホーテの創業者同士の会談記事を少しだけ抜粋して手元に残しておくことにした。
…
似鳥:七年前に発達障害を特集したテレビを見ていたら、その特徴が自分にピッタリ当てはまって。それで医者に行ったら、そうだと診断されました。七十四歳のときです。思い返せば、自分の名前を漢字で書けるようになったのは、小六か中ーのとき。今でも整理整頓ができなくて、机の上はシッチャカメッチャカ。忘れ物もひどくて、眼鏡は百個くらい買ったかな。だから、こうやって財布をチェーンでズボンにつないでいるんです。勉強も苦手で、高校入試はことごとく落ちて、最後は校長先生に酒一升届けて、なんとか乗り切りました。大学受験も、残ったのは短大だけ。これは勉強が得意な友人に替え玉受験してもらいました。周囲を見返したいという気持ちが強く、何としてでも入りたかったんですよね。
安田:いま聞いていて気づいたんですが、似鳥さん、私も同じかもしれない。しょっちゅう物はなくすし、整理盤頓ができない。だからこそ、ドンキで「圧縮陳列」をやり始めたくらいで(笑)。
似鳥:なるほど。そうかもしれませんね。
安田:日常生活では、まるっきり無能力者なんです。
似鳥:そうそう。私も普通の会社勤めて、普通の生活送っていたら、絶対成功しなかった。
【コメント】忘れ物が多いのは、似鳥さんや安田さんに負けない。私も似たところはある。
彼らはいう。成功の原因の7割は運。日頃運を醸成した先に運に巡り合う、云々。運は結果ではなく、原因だという。できそこない、みたいに聞こえる彼らの過去の話は、謙遜しているのかもしれないが、嘘でもなかろう。すると自分は運が悪かったのか?いやそうでもない。考え方次第で、どうとでも考えられる。運は良かったとも言える。本当は、それには興味はない。
会談の記事によれば、似鳥氏は一時期、絶望的な状況下を潜り抜けている。その時には自殺を考えていたというから実際は相当にご苦労されているのだろう。241127。
[追記]5つの臓器のアンチエイジング / 見えないところで老化は徐々に進んでいく✍️最新の医学情報、過去の間違った情報のリフレッシュ記事も目につく ‖ 276〜292頁。⇒健康関連へ
▶︎AIに関する論文数は、中国が世界一で、アメリカの3倍。日本の11倍[文藝春秋 ‖ 藤原正作家・数学者]
編集日 241127(水)
▶︎定期検診予約日 2024/12/19 この日までに、HbA1c、空腹時血糖値、LDL、PSA、尿酸値のいずれも改善させる。
食事と運動
—————————-
▶︎朝食‖6:30-7:30 ‖ ロカボ食 / バナナ1/4 💊4種
▷☕️atミスタードーナッツ店
▶︎昼食 ‖13:00-13:30 ‖ 軽食💊2種
▶︎夕食‖ロカボ食、具沢山雑炊、💊3種
▷☕️ atセブンイレブン
運動と健康日記
朝食後 駅前まで往復 3000歩
昼食後
夕食後
📌 ウォーキング歩数 >6000 ⇒ 5681
【三大筋トレ】
▶︎スクワッド 休み
▶︎デッドリフト負荷12kg 休み
▶︎ダンベル 無し(自宅なら限定的に腕立て伏せで似た効果を持たせられる)
★【メモ】プロでも週3回以上のトレーニングは害になるのでやらない‼️
[眼のケア]⏬


241112-筋トレの効果が出るの体験継続中。
241124-朝ウォーキング往復、左足抵抗無し。足取り軽い。理由不明。体重減少か、筋トレ効果か?不明。夜出かける→結果 少し体が重い。
241126-少し慣れてきたので、力を入れる。
241127-
▶︎血圧測定 ‖ 休み
new241127 文藝春秋特集より
5つの臓器のアンチエイジング / 見えないところで老化は徐々に進んでいく
✍️最新の医学情報、過去の間違った情報のリフレッシュ記事も目につく ‖ 276〜292頁
要点:安定して記憶に残るまで記事を残す
- 歯周病が膵臓の老化に関係しているらしいことはわかっている
- 腸内環境をよくすることで癌治療中の患者の生存期間が伸びるという画期的な研究結果がある。
- ⇒アルコールの制限、肥満対策、血糖値コントロール、オーラルケアの五点に注意⚠️
- インスリンの分泌能力の低下は元に戻らない。
- 糖尿病発症してから1年以内に膵がんになるリスクが高い
- 糖尿病は毛細血管の老化によって末梢神経が破壊され、あらゆる臓器の劣化につながる!
- 血糖値高い→高血圧を招く可能性
- 血圧高い→腎臓に大敵。ダメージ
- 腎臓は一度老化すると戻らない
- 血圧が高い場合、薬で下げる
- サルコペニアと腎臓の老化の関係性があると推測(医師)
- 65才を境に、タンパク質摂取に切り替える。おそらく、サルコペニアが関係して腎臓が老化するから ‖ ただし腎臓には塩分とタンパク質はよくないので複雑、医師に相談。
- 老人は小太りが良い
- 腸内環境にはヨーグルトより乳酸菌飲料 ‖ ヨーグルトは合う合わないがある
- 便秘薬は酸化マグネシウム系は飲まない事。センナやラキソベロンを主成分とした薬にする。刺激は癖になって効かなくなるので、そのような薬や対策は取らない
- これまでは小腸が重要視されてきたが、近年、大腸の存在感が増してきている。
- 肺の機能は一度劣化すると戻らない
- 肺の老化は比較的早くくる
- 誤嚥を予防:合唱やカラオケで「歌を歌う」のが良い ‖ 空気清浄機は、それほど期待できない。フィルターを掃除しなければ逆効果になる。 ‖ 「口すぼめ呼吸」をおすすめ
「参考書 ‖ 糖質疲労」から引用
編集 241125
▶︎肉食増やすと→LDLが高くなる?→食べ物から体に取り込まれるコレステロール30%だけ、残りは体が作り出す⇒ ∴ 遺伝が本質。
▶︎肉食増やしてから尿酸値が高くなった。→ 次の検査まで、肉を控えめに、植物性タンパク質に置き換える
▶︎寝起きの急激な運動は避ける。交感神経が優位になるまで。
我が養生訓
更新日 241127
- 貪らない、分かち合う精神。
- 良いものより悪いものを摂らない
- 禁酒→アルコールが良いという説は聞かない。
- 病気の原因はストレス?看護師、医師 ‖ ストレスは避けられない。溜めないことが重要らしい。
- ストレス耐性をつける。体を動かすテーマを。
- 食事は食べる順序が重要。主食は食事開始20分後以降50g(糖質18g )
- バナナ小1本糖質20g
- 食後30分以内の運動で血糖値スパイクは緩やかになる。
- 筋トレ ‖ 週1〜3回。ランニング 週1 ‖ 高齢者の運動ついてプロに相談 ‖ 未定
- 走ると体が軽くなる ‖週一、全力疾走ができれば叩いて良さそう。
その他の健康関連情報
▶︎編集日付 241124
- 末梢神経回復のためのビタミンB12を含む食品⇒魚介類、乳製品、黄卵、肉類 ‖ ラム肉、レバーはLDLが高くなる?★要実験 / YouTube体験談ではLDLと食品に相関性はない(低い)という結果報告あり。人による体質の差もあるという事なので実は遺伝が主原因。体質に合った食材を選ぶ。
- 刺身マグロブツは、コレステロールは低めで健康に良い
再掲期間 月次単位 241030〜241130
ノリさんの投稿部
▶︎投稿日 241125(月)晴
異常気候色づかぬ木々再生どうする
秋がなく 冬に直進 大丈夫か
そういえば、確かに急に寒くなってしまいましたね…
冬来る 秋を飛び越え 備えなし
抗がん剤 一週間の 関節痛
寒さゆえ 眠気押し来る 老いの身に
抗がん剤 体のだるさ 続く今
主治医から 元気貰って 帰途につく
薬だけじゃなく、元気ももらえるところがいいですね!
一万歩 歩いて帰宅 バタンきゅう
北の風 枝葉揺らして 前屈み
▶︎投稿日 241108
昼食は 即席汁粉に 餅を入れ
▶︎投稿日 241107
11月 秋雨でなく 線状帯
この天候 とまどい続く この私
酷暑日の 体にこたえる暑さ 今は亡き
通院も これなら許せる 秋の空
がん療法 私の髪も 秋模様
立冬にあっという間の 感深し
立冬にあやかって
大樹の葉 北風来ても 未だ落ちぬ
立冬に これだけ揺れても 葉落ちず
洗濯物 大樹の枝葉に 同期せり
灯油売り チャイム鳴らして 売り始め
‖ 再掲部 一部編集 ‖
▶︎投稿日 241030
10月も 下旬なのに 夏日くる
異常気象 トコトントコトン 異常気象
異常気象 人もケモノも タジタジだ
能登半島 千年に一度の 隆起あり
この隆起 光る君へと 連動す
選挙について
投票日 皆さん夜なべで 雨模様
この雨は 落ちる人には 気が重い
雨の中 通院するのも 煩わし
大樹から 葉一つ一つ 落ちにけり
抗がん剤 頭髪は太陽の フレアの様
▶︎投稿日 241023
友のブログ 凄いパワーに 敬服す
鳥たちも 昼寝するのか 静かです
この葉達 全て落ちたら 鳥たちどうする
遠出して ご褒美にプリン 買いました
室温も 18度となり 秋来る
鳥たちも 秋の稔りを 満喫す
▶︎投稿日 241016
煩悩を 焼き尽す火が 立ち上がる
お護摩の日 稲刈り終えて 聖火あり
この薬 沢山の弊害 押し寄せる
点滴を 受けてご褒美 アップルパイ
註釈 点滴に2時間15分かかります。
観たいなあ 彗星西に 窓は無し
風に乗り 聞こゆる声は 運動会
ようやく凌ぎやすくなりましたね。
但し、お店は2週間、休みをもらいました。どうにも、腰が痛いので。
▶︎投稿241011(金)晴 241017まで掲載分
蒲焼を 貰って食べて バテをとる
小学生 AIの話をしている この凄さ
化学療法で減る白血球を増やすための注射で。【メモ】小生は白血球がいつも低位範囲外、赤血球はギリギリ範囲内です。
何とまぁ 時限注射器 腹につけ
カフェ開き 移ろいゆく日々 客足も
カフェ開き 悩み多いのは お客様
カフェ開き ただひたすら 悩むなり
客商売は、難しいです
秋雨が いよいよ寒さを 招きけり
室温が これからの寒さ 予感せり
化学療法で治療後、27時間経つとお腹に着けたボディポッドか、勝手に液を注入します。ジーラスタ皮下注射です。これもまた、凄い時代になりました。
川柳・俳句-mandara
▶︎241025
諸行無常 栄枯の果てに 消ゆる影
取引ありし 昔を想う
← 船井電機の破産手続き開始に想う
▶︎241023
清秋や 里山深く 闇落ちぬ
▶︎241020
神経痛 ミミズが走る あにこちに
老化とは 病の種を まく季節
4コマ漫画 by y.Mandara 241107
鑑賞 伊藤若冲 (人物伝既述)

new 俳句スタディ
とうきびを捥ぐや身ぬちにひびきける
「身ぬち」とは、「身内(みうち)」が転じた表現で、体の内部や体の芯を意味する。この意味がわかると、ズシンと感じる。語彙力がないと俳句も鑑賞できないので取り上げた。[出典 毎日俳壇]
そのほか、知らない単語や言葉がたくさん見つかる。特に俳句や和歌の世界、漢文の世界、知らないことだらけである。今から勉強もないだろう、という声と戦っている自分がここにいる。
俳句からみつけたその他の新しい語句
零余子飯 ‖ むかごメシ。零余子とは、ヤマのイモ科の植物の葉の付け根にできる小さな球状の芽のこと。北海道や青森県で10〜11月の秋の味覚として知られる。皮ごと食べられ、ほっくりした味らしい。レシピ記事にたくさんある。


▼錦木