日記250310(月)晴

日記

確定申告は今日が最終日だと思っていたところ、17日ということがわかった。それならこれからでも間に合う。段取りして始めよう。

初めて使うアプリである。おそらく、17日ギリギリ間に合うかどうかである。

人生100年時代に挑戦 250310

▶︎日常訓

  • 朝聞道夕死可也 
  • 人間至る処青山有り 
  • 人間万事塞翁が馬
  • 日々是新
  • 一利を興すは一害を除くにしかず
  • 一事を生やすは一事を省くにしか

▶︎食事 何を食べるかは体に聴く

📍 朝 ロカボ軽食、☕️2+ななチキ

📍 昼 12:30-14:00 ランチタイム

→ 仕事(やらざるを得ない申告作業)

📍 夜 18:00-19:00 ディナータイム ‖ 軽食

▶︎運動 知行合一 行動しながら考えよ

📍 ウォーキング 5500歩

▶︎仕事 確定申告 進まず

【養生訓】

  • 良いものより悪いものを摂らない。
  • 禁酒→米国発‖ アルコールは少量でも良くない ‖ 癌の原因となる
  • ストレスは引きずらないこと。全ての病気はストレスから ‖ 内声に従う
  • ロカボ食 ‖ 食べる順序重要
  • 食後30分以内のウォーキング。血糖値スパイクの防止
  • 筋トレ ‖ 週1回
  • ランニング⇒遊歩道
  • ⚠️脳のエネルギー源は糖質。糖質摂取ガイドラインは以下の通り。📌 1食あたりの糖質量:20~40g、参考書では40gである。玄米100gあたり35g、白米は37g ‖ 糖質総量から見て、ご飯は80g程度にして不足ならタンパク質やナッツ、バナナ1/4などの果物で補填する。間食1回あたりの糖質量:10g以下 ‖ 1日の総糖質量の目安:70~130g 

【健康メモ】

✖︎避けたい 加工食品【チリ製のサーモン(添加物多い)、輸入果物(添加物多い)他お菓子類、トランス脂肪酸系、小麦グルテン】

✖︎薬 ‖ スタチンは高齢者の最も不要な薬らしい

▶︎250306-花粉症シーズン始まる

1 2