日常訓、養生訓
∟ 心身に悪影響を与える全てに近寄らない
∟尿酸値をあげない→腎臓注意週間
▲eGFR悪化に要注意⚠️
🔸250518(日)曇 健康診断
▶︎健康感覚 75/100 睡眠65/100
血圧測定 101,64,86 ‖ 心拍数が高い⁉️
▶︎食事 ‖ 粗食、外に出ることになると、どうしても食事にそれほど気を遣えなくなる。以前の働いていた頃と同じになる。そうなると、100年時代に挑戦も疑わしくなってくる。生きるだけでも大変だ😸
▶︎運動 ウォーキング>8000 ‖ 2回 10,800歩
自宅⇔大宮中央高等学校、自宅⇔コンビニ
▶︎その他 大宮中央高校通信課程の健康診断
結果は郵送らしい。ヘッドホンによる難聴になったのか、気になる。しばらくやめてから一度耳鼻科へ行く。アレルギー性鼻炎など耳鼻科を勧められた。尚、尿の検査は勝手に省いた。
【メモ】散歩しながらヘッドホンで音楽を聴くのは基本的に辞める。
🔸250517(土)雨
▶︎健康75/100 睡眠65/100 ‖ 血圧(111,67,64) ‖ 体重52kg 減少している、、、
▶︎食事
朝粗食‖ BaceBread1個で外出
間食‖ atセブンイレブン ☕️+ナッツ
昼食‖ロカボ食。
間食‖ 日高屋 ‖ 肉野菜炒め[美味しさと糖質が比例しているのかもしれない]、温泉卵、ハイボール二杯(こうして、少しづつ命を縮めているのかもしれない)💦
夕食‖日高屋 ‖ 肉野菜炒め、ハイボール2杯、温泉卵、餃子5個。
▶︎運動‖ ウォーキング>8000 6600歩
▶︎その他 ‖雨降りで室内、夕方ウォーキング
🔸250516(金)曇
▶︎健康75/100 睡眠70/100
👀 左目 ‖ 左目だけ依然、瞬きしにくい。→やはり転倒によるケガとしか思えない。
【メモ】
血圧 127,66,70-122,71,69-134,71,68-126,72,62 前半2回は起床後まもなく。後半は17時頃。
▶︎食事
朝食‖ ロカボ食、💊3種
→ ☕️コンビニ
昼食‖12:00-12:30 ‖ BaceBread1+野菜サラダ+豆腐二本指程度、ビタミンB12→外出 ☕️、☕️
夕食‖18;00-19:00 → ウォーキング>2700
▶︎運動 ウォーキング>8000 ‖ 8803歩
▶︎その他
【メモ】根を詰め、疲労した状態で問題を解くと単純ミスする。⚠️あとで見直すか、疲労が回復してからやる。
🔸250515(木)晴
▶︎健康状態 睡眠75/100 健康80/100
▶︎食事療法
朝食‖ 6:30 ゆで卵+BaceBread2個齧りながらウォーキング開始
昼食‖14:40-15:30ロカボ食 ‖ 腹八分目、休憩(本当は30分以内に運動→昼寝)
夕食‖19:00-19:30 極、軽食。
▶︎運動 ウォーキング>8000 ‖ 10,733歩
▶︎精神活動 do nothing
▶︎その他 ☎️山王病院、結果不要。
🔸250514(水)曇
▶︎睡眠 75/100 深夜2回起きた。8時間
▶︎体調 80/100
▶︎食事療法
・朝 💊3種←ゆで卵+バナナ1/4 外出
・朝食
・昼食‖11:30-12:00 ロカボ食💊ビタミンB12、サプリ3種
・間食‖ 帰宅前、日高屋[餃子6個、アルコール少し ‖ 我慢しすぎはストレスでかえってよくないようだ]
・夕食‖18:30-19:30 ‖ ブロッコリーの茎も◯
▶︎運動 ウォーキング>8000 ‖ 9,399歩
▶︎こころの食事 ニュースをヒントに考えを深めること
▶︎その他 一昨日、W氏、心筋梗塞で緊急入院し、心臓にカテーテルを挿入する手術をしてかろうじて助かった。

🔸250513(火)晴
▶︎睡眠の質 80/100 深夜の目覚め1回、2日連続。理由は、気候のせいか?
▶︎健康感覚 75/100
▶︎食事療法
∟朝食‖ BaceBread1個、トマト1/4、バナナ1/4、💊3種、コンビニでコーヒー大。 ‖ 少し雑、次の食事で補填予定。
∟昼食 ‖ 12時前に朝食の不足感もあり、早めの昼食を済ませた。
∟∟間食‖〜14:30 昼食と思って食べてしまった。💊、曖昧。
∟夕食‖ 昼、朝昼、2回食べてしまったので、軽く食べて済ませる事。
▶︎運動 ウォーキング>8,000⇒ 13,100歩
→ 畑、家の掃除、整理(パソコン周り)、猫の世話。
▶︎精神活動 ブログ1H、evernoteを整理、マクドナルド店でEvernoteのメモの整理。
🔸250512(月)曇
睡眠の質 80/100 深夜一度しか目覚めなかった。理由不明。
健康感覚 70/100
▶︎食事療法
朝食‖ ご飯100g、ナッツと大豆少量。コンビニでコーヒーと揚げ物(腎臓によくはない)
昼食‖〜13:20 ‖ ネギが大量に前処理して冷凍室にあったので全部味噌汁にした。
間食‖ BaceBread1個、インスタントコーヒー
夕食‖
▶︎運動
▶︎精神活動 ブログ、関連知識習得
🔸250511(日)曇
睡眠の質 65/100
健康感覚 70/100
▶︎食事療法 外部要因による管理不足
→朝、昼 食事粗略、夕食も腹ペコで狭山市の松屋で済ました。帰宅後、不足分を雑食。薬もよく覚えていない。だいたい飲んだ、程度。
▶︎運動療法 ウォーキング 6000歩
▶︎その他 改善案 ‖ 弁当は、BaceBreadを利用‼️