ずいひつ
Tver(*1)視聴録
なぜかきっかけは忘れてしまったが、スマホに「TVer」というアプリをダウンロードした。試しに開いてみたところ、安倍寛主演のTBS系『日曜劇場』が目にとまり、何気なく再生してみた。すると思いのほか引き込まれてしまい、6月15日放送分まで、2回分を一気に最後まで観てしまった。
ハラハラする展開に次第に没入していったのは、やはり練り込まれたシナリオと演出の力なのだろう。気がつけば、しっかりとエンタメの世界に時間を費やしていた、というわけである。
(*1)Tverとは >Jeminiへ質問
【回答】
TVerとTBSは非常に密接な関係にあります。TVerは、日本の主要な民放テレビ局が共同で設立・運営している公式の無料見逃し配信サービスだからです。具体的には以下の通りです。
- 主要株主としての関係: 株式会社TVerの主要株主には、TBSホールディングスが含まれています。日本テレビ放送網、テレビ朝日、テレビ東京、フジ・メディア・ホールディングスとともに、それぞれ16.4%ずつ出資しています。つまり、TBSはTVerの主要な設立メンバーであり、株主としてその運営に深く関わっています。
- コンテンツ提供: TBSテレビで放送された多くの番組が、TVerを通じて無料で見逃し(*1)配信されています。TVerは、TBSを含む各局のコンテンツを視聴者に届けるプラットフォームとしての役割を担っています。(*1)見逃し、とは生放送を見れなかった方向け、の放送という意味合い。
- 歴史的経緯: TVerがスタートした2015年当初は、TBSがTVerの事務局を務めていた時期もあり、TBSがTVer立ち上げに深く関わっていたことがわかります。また、TVerの代表取締役社長を務めた龍宝正峰氏は、もともとTBSの社員であり、TVerの立ち上げにもTBSの担当者として参画していました。
このように、TBSはTVerの設立、運営、コンテンツ提供において中核的な役割を担っており、単なるコンテンツ提供者以上の関係性を持っています。TVerは、各民放局が連携して、インターネットを通じた新たな視聴体験を提供し、違法動画アップロード対策や広告収入の新たな柱を目指す取り組みの一環として位置づけられています。
人生100年時代に挑戦[闘老・老活]
▶︎健康状態 80/100 合格!
ここ数日、生活習慣病の一角が改善している。深夜頻繁に起きなくて済む。2時前に習慣的に目覚めてしまうが、YouTubeを視聴したりすると後が良くない。疲れが残り、1日不調になるようだ。
▶︎食事
朝食‖ 軽食、💊3種
――
▶︎運動 ウォーキング 7714
▶︎その他
▶︎日常訓◀︎
- 日々是新
- 朝聞道夕死可也
- 人間至る処青山有り
- 人間万事塞翁が馬
- —————————-
- 一利を興すは一害を除くに如かず
- 一事を生ずるは一事を滅するに若かず
- —————————-
- 今日の言霊 ‖ 親父の小言から「朝は機嫌良くしろ」
◾️養生訓
- 良いものより悪いものを摂らない
- 病気を治すのは医者ではない
- 生きるとは自然との戦い
- どこかしらある多少の不具合
- 正常禁酒→アルコールは少量でも癌
- 貯めてはならないストレス
- 血糖スパイク徹底防止
- 加工食品禁止
- 食後30分以内のウォーキング
- 筋トレ と有酸素運動(有酸素運動は、週に2回でも効果有り)
1 2