詩歌・俳句・川柳・短歌など
ノリさん投稿
この暑さ 病院へ行きたいが 尻込みす
暑さ避け 病院へ行こうと 時間無し
;暑さを避けようと思うと、もうその時間帯は、クローズしています
暫くは 音信途絶える 友の顔
足の爪 何故か変に 形変わる
間をおかずの 原爆投下 何故だろう
広島 三日後に長崎 何故落とした
∟二発の原爆 作りが違うという
▶︎理由を調べてみました。前者は広島、後者が長崎。広島は爆発ミスのなさそうな単純タイプ、それでうまく行ったので、二回目では高度なテクノロジーの必要なプルトニウムを爆発原料に使って試したということです。ChatGPTからの回答です。Mandara。
- ウラン型は技術的に簡単だが、原料が希少(大量生産できない)
- プルトニウム型は技術的に難しいが、原料を人工的に生産できる(大量生産が可能)
という理由から、2種類の異なる爆弾が実戦で使われたのです。
コラム 老活の日々
忘れ物要注意⚠️ いつか物を無くする――
政府系から昨年度の支給不足8千円何某があったから1万円を振り込むという通知があった。
手続きの説明書が添付されている。面倒な内容だ。歳のせいか、理解がサッと進まない。
手続きに必要な書類として、本人確認のためにマイナンバーカードのコピーと振込先の銀行口座情報、並びにその口座の所有を証明できる通帳のコピーかキャッシュカードのコピーを用意して送り返さなければならない。それをコンビニのコピー機を使ってコピーし、作業完了。
しかし、よくあることであるが、ここでコピーした後に原本をそのままにしてきたのである。幸い、コーヒーを飲んでいたので助かった。店員が近づいてきて「これ忘れてません?」と私の顔を恐る恐る覗き込んだ。写真と比べたかったのだろう。冷や汗をかいて受け取った。こんなことが増えてきたこの頃である。
人生100年時代に挑戦[闘老・老活]
▶︎健康記録 71/100
▶︎食事療法
☀︎朝食‖ オートミール30g、ニンジン煮込み10片、💊4種
☀︎昼食‖欠食、間食程度 ‖ バナナ1/4、りんご1/5、人参煮物🥕一本、レタス💊ビタミンB12]
☀︎夕食‖会食withYI at ジャポニカ
▶︎運動 ウォーキング>8000 ‖ 6000
▶︎その他
1 2