日記250901(月)晴37-25°C

詩歌・俳句・川柳・短歌など

▶︎ノリさん投稿

防災日 リュックの中身 見直せねば
現実に 震災あちこちで 起こりたり
今大丈夫 とは言えない日本 備えのみ
病疲れ 熱さ疲れで 身動かず
寝床より ゆっくり出でて 午前九時
今朝もまた 納豆玉子ご飯で 済ませけり
パソコンを リサイクルに出して ホッとする

はや、9月に入りました。
今年も残すところ4カ月ですね。ドンドンどんどん、時が過ぎていきます。

孫たちは スクスク吾は しょぼしょぼ
人生100年時代に挑戦[闘老・老活]

▶︎健康記録 深夜覚醒 3[3時間置き]70/100点 ‖ 昨夜体重測ったところ増え気味。食事量が結果である。気がかりは、血糖値スパイクとHbA1c6以下でありたいところ。医者に行かなくてもスマホに接続する端末で調べられる?⇒調べたところ!正式に認められている機器は存在しない。しかも血圧測定端末は5万円近い。

☀︎

▶︎食事療法

☀︎朝食‖ 9:00-10:00散歩の後。💊4種

☀︎昼食‖12:00-13:00 主食はさつまいも50g

→アイスコーヒー☕️

☀︎夕食‖19:00-20:00 ‖ ロカボ食、玄米食[炊きたて]、焼酎黒霧島久しぶりに飲んでみた。旨い。

▶︎運動 ウォーキング>8000 ‖ 6,000歩

▶︎その他

☀︎「生活習慣病の9割は食事で治るか」のページをめくる。油の種類と摂取に関する内容である。オメガ3系、6系、9系の知見不足。どうすれば良いか、は書いてある。なぜかは書いていない。ので、本質的なことはさっぱりわからない。時間のある時にでも油について調べてみる。

>課題 ‖ リサーチオメガ3系脂肪酸などについて詳しく調べる。

☀︎「一汁三菜」ではなくて「一汁一菜」でも食材の量を増やせば良い、という。具沢山の味噌汁にすれば良いというアイデア。手間が少なくてすみそうだ。

————————-

▶︎日常訓◀︎日々是新朝聞道夕死可也人間至る処青山有り人間万事塞翁が馬一利を興すは一害を除くに如かず 一事を生ずるは一事を滅するに若かず急がす焦らず

1 2