「和田秀樹著 80歳の壁」より
「アメリカのレーガン元大統領やイギリスのサッチャー元首相は、発症の 数年後に会話ができないほど悪くなってから認知症を告白しましたが、在任中もおそらく軽度の記憶障害くらいはあったはずなのです。つまり、認知症になっても、首相や大統領も務まる、ということ」 ‖ 以上、引用。
これでいうなら、私も間違いなく「そのけ」はある。ひどいというほどのものではないので、まだ何か役職があればつとまる気もする。93歳の友人がいるが、その人は、私よりボケていないのではないか?体力はともかく、しっかりしているので驚く。聞くと若いときに苦労したらしいから、その分、長生きするのではなかろうか。
250908記
▶︎健康記録 深夜2:30-覚醒1回❗️1時間ほど起きてみたが、早すぎて調子悪い→二度寝しようと部屋に戻ると猫が枕元で待機していた。
▶︎食事療法 ‖
☀︎朝食‖ ご飯が炊けていない。バナナ小1、野菜シャーベット少し、ゆで卵、💊4種(試験中1亜鉛の効果)
☀︎昼食‖14:00-ロカボ食、ご飯120g、💊ビタミンB12
☀︎夕食‖
☀︎間食‖
▶︎運動 ウォーキング>8000 ‖ ?☀︎その他の運動‖ ストレッチ、スクワッド、腕立て伏せ、ジョギング、テニス壁打ち、筋トレは週1回でも効果大。プロでも週3回まで。それ以上効果なし。
▶︎その他
▶︎日常訓◀︎日々是新朝聞道夕死可也人間至る処青山有り人間万事塞翁が馬一利を興すは一害を除くに如かず 一事を生ずるは一事を滅するに若かず急がす焦らず脇目を振らず[new]老いを受け入れ無理しない
▶︎私の養生訓◀︎良いものより悪いものを摂らない、病気を治すのは自分の体、生きる=体を使う、老いに病が7つはあり、ストレスは万病の元、食後30分以内に運動、自然から遠ざかるほど健康から遠ざかる、加工食品を避ける、汝の食事を薬とせよ ‖ 250905〜闘老サプリZn系摂取中