日記250909(火)晴/曇34/25°

コラム

睡眠不足

この年代になると、多くの人が「深夜に三時間ほど眠ると、それ以上は眠れなくなる」と口をそろえる。では、それで一日を乗り切れるかといえば、そう簡単な話ではない。眠らずに過ごせば、起きているのか眠っているのか境界が曖昧になり、ただ時間が滲み出すように過ぎていく。効率的でもなければ、心も体もすり減っていくばかりだ。今日がまさに、その例であった。

 今夜からは、たとえ目が覚めても横になり、せめて眠っているふりをしてみようと思う。

 目が冴えたまま、ただ天井を眺め続けるのは辛い。何もせずにいるということほど、実は難しい行為はない。病気なら諦めもつくかもしれないが、健康な身体でただ横たわるだけというのは、時間がただ擦り減るように長く遅く流れる。その感覚を「生き地獄」と言いたくなる気持ちは、決して大げさではない。――そんな昨夜を思い返しながら、今夜はどんなふうに寝ようか、と静かに自分と向き合っている。

人生100年時代に挑戦[闘老・老活]

▶︎健康記録 午前2時近くにスカッと目が覚めてしまった。4時間弱。以降、うたた寝。 68/100点。⇒ 補填 ‖ 昼寝12:00-14:00 2時間。

▶︎食事療法 ‖

☀︎朝食‖ 軽食、💊4種 

帰宅で洗濯した後、気づいたら胸のポケットに「シソの葉数枚」入れたままであった。

☀︎昼食‖14:00-15:00ロカボ食、💊2種

☀︎夕食‖17:30-20:00 手抜き夕食💊2種

☀︎間食‖ 胡桃10片、トマト小1

▶︎運動 ウォーキング>8000 ‖ 6532歩。

3231歩>6532

☀︎その他の運動

‖ ストレッチ、スクワッド、腕立て伏せ、ジョギング、テニス壁打ち、筋トレは週1回でも効果大。プロでも週3回まで。それ以上効果なし。

▶︎その他

⚠️深夜起きて長時間ダラダラYouTubeをつけっぱなしだったために寝不足が響いた(ようだ)。午前ウォーキングに出て帰宅してから、ずるずる寝っぱなしである。起きて何かするエネルギーが湧き上がってこない。起きたら食べる時間だ。食べる時だけ起きてる感じで、さっき食べたばかりなのに、また食べている良くない状態だ。これでは生活習慣病再発になる。マズイ。

▶︎日常訓◀︎日々是新朝聞道夕死可也人間至る処青山有り人間万事塞翁が馬一利を興すは一害を除くに如かず 一事を生ずるは一事を滅するに若かず急がす焦らず脇目を振らず[new]老いを受け入れ無理しない

▶︎備忘録◀︎ほしい物リスト ‖ キッチン用冷暖房機器(冷風機、温風機兼用) ‖

1 2