久しぶりの秋葉原は垢抜けしていた
久しぶりに降り立った秋葉原駅。構内には整然と並ぶ出店が立ち並び、すっかり様変わりしていた。出口を一つ間違えたようだ。サイゼリヤを探す途中で、勘違いして反対側に出てしまった。せっかくなので、ゆっくり周囲を眺めながら昭和通りまで回り込む。どの店も洗練されたデザインで統一され、かつての泥臭さはすっかり姿を消している。
そんな街並みを楽しみながら東口に到着した。駅ビルの6階にあるサイゼリヤへエレベーターで向かう。混雑を覚悟していたが、待合の椅子はがら空きだ。中へ入ろうかと思ったが、テーブル利用は「90分限定」とある。少し迷った末、待合椅子に腰を下ろし、しばらくここで待つことにした。12:10。
スパイ防止法に対する私見
高市早苗新総裁がスパイ防止法を推進すると提言している。共産党や社民党が猛烈に反対している。果たしていかに考えるべきか。私の考えはいつもの通り、およそ中道であり、以下のように考える。
スパイ防止法は、たとえ建前であっても存在してよいと考える。両党首の反対論にも一定の意義はあるが、何の法的枠組みもない状態の方がむしろ問題である。したがって、権力の濫用を防ぎ、人権を最大限尊重することを前提に、慎重かつ明確な条件を付した法整備を行うべきである。
最近のスマホはChatGPTが主役
歩きスマホしている。危ないこともある。一昔前YouTubeにハマっていた。現役時代は仕事関連以外には調べる暇もない人生を送っていたのだが、それが一気に隙間時間を活用して身近な疑問が解消され始めた。
一時期、寝る時もそばにはスマホを置きYouTube動画を耳にしながら半睡でも聞いていたものである。しかし今気づいてみたら、YouTubeはウォーキング中に音楽を聴く程度になっている。
特に短い動画が多くなって同じ内容が繰り返されるために聞き流しができない。それがストレスになり、避けるようになってしまった。ようやくスマホ依存症が治りかけたとき、いつのまにかChatGPTなどが辞書代わりの利便性で再びスマホ依存症に陥った。
なにしろ博識で、なんでも聞けば即答してくれる。昔の先輩にそんな人がいたが、スマホはいちいち気を使わずに聞ける。2025/10/07記
▶︎健康記録 健康指標 68/100 深夜覚醒回数 5
m>79歳の友人に会って色々聞いて自分の健康体と比較してみたが、ちょうど一年分私の方が先行して老化している感じであった。
▶︎食事療法とレシピ ‖
☀︎朝食‖軽ロカボ食[キャベツ、高野豆腐、モヤシ、ゆで卵、塩麹、醤油、マヨ]、玄米粥100g、バナナ1/4💊3種
☀︎昼食‖ 秋葉原サイゼリア with Mr.K ハンバーグ定食。ハンバーグはなかなか美味であった。
☀︎夕食‖18:00-19:00 ロカボ食、玄米粥100g焼酎1/4お湯割り、胡桃数個、💊ビタミンB12
☀︎間食‖BaceBread1個持参も食べず。
▶︎運動 ウォーキング>8,000 ‖ 11,834歩
▶︎その他
生協は解約することに決定。応答が悪い、高め、安心感はある…が、運動の機会を失う。
とりあえず、朝は親父の小言を聞く
▶︎親父の小言◀︎ 大めしは喰うな、冷酒は後で効く、火は粗末にするな、初心は忘れるな、恩は遠くから返せ、 人には馬鹿にされていろ、年忌法事は怠るな、家業には精を出せ、働いて儲けて使え、人には貸してやれ、ばくちは打つな、世話やきにこるな、物を拾わば身につけるな、何事も身分相応にしろ、神仏はよく拝ませ、朝は元気よくしろ、亭主はたてろ、火事は覚悟しておけ、風吹きに遠出するな、後始末はきちんとしろ、水は絶やさぬようにしろ、戸締りに気をつけろ、自らに過信するな、怪我と災いは恥と思え、袖の下はやるな貰うな、書物を多く読め、難儀な人にはほどこせ、貧乏は苦にするな、借りては使うな、義理は欠かすな、大酒は飲むな、人の苦労は助けてやれ、年寄りはいたわれ、家内は笑って暮らせ、出掛けに文句を言うな、万事に気を配れ、泣きごとは言うな、女房は早く持て、人には腹を立てるな、 産前産後は大切にしろ、不吉は言うべからず、病気はよくよく気をつけろ、