闘老251119(水)晴14-5℃

人生100年時代に挑戦[老活]

▶︎健康記録 今朝の体調 70/100 深夜覚醒回数 4

📌 漢方薬は3ヶ月後[2025/1/22]に効用を確認する。継続はその後決める。結果では即効性は無い[22025/10/22]

📌

▶︎食事療法とレシピ ‖

☀︎朝食‖ ゆで卵、みかん1/2、コンビニ[☕️+ナナチキ]💊 3種、八味地黄丸4錠📌 早朝主食全粒粉BaceBread2個平らげた。

☀︎昼食‖ 12:00-13:00 ロカボ食、主食玄米粥80g、💊 ビタミンB12、八味地黄丸4錠

☀︎夕食‖ ロカボ食、主食玄米粥80g、💊

☀︎間食‖

▶︎運動 ウォーキング>8000 ‖ 8,000歩

その他の運動候補メニュー‖ ストレッチ、スクワッド、デットリフト、腹筋、腕立て伏せ1/2(30)、ジョギング、テニス壁打ち、📌 腕立て伏せ1/2は、傾斜を30〜45°maxの姿勢

▶︎健康上の変化

>事象[シーン]の記憶ははっきりしている。が、いつからかはわからないが時間の前後がわからなくなる。過去を思い出そうとしてもやはりその傾向はある。

>体重 お風呂前 43.5K 後 42.5K

>ふらつく、軽いめまいをする ‖ これは半年前ぐらいからか・発症時期に関してははっきりしない。原因もわからない。薬の副作用の項目にはあるが、医師は問題にしなかった。が、現在、散歩中に上を向いた時、目をぐるぐる回転させた後、少し強めのウォーキングで一時停止した時。

以上、いずれも軽いものであるが、手遅れにならないように念の為かかりつけ医を開拓し、定期的に検査データを入手して研究する。

1 2