240304(月)晴 ホーダー

日誌

📍 10:04- 池袋行き特急電車中である。ミスタードーナッツ店はパスして飯能駅から西武池袋線の最早出発時間の電車は?とみると特急であった。

今朝は左太もも、否、細ももか。あのえぐるような神経痛が2、3回来た。動け、働け、という自然界の声だ。意を決して❗️😸ベットを離れた。

まずは適当な軽い食事を取ろう。

炊飯器の蓋を開けると、冷たい玄米が残っている。食べると、冷たい。しかし香ばしくて意外に美味しい。

ここで一つ発見したことががある。炊飯器のSWを保温側にしておくと、いつも炊飯器の周囲の米がガリガリになって食べれないのだが、保温をしないでおくとそれがなく、食べれる。原因を考えてみた。

保温側にしておくと、米は温められて湯気が出る。安物なので密閉度が低いのだろう、隙間からその湯気が蒸発して外に出てしまう。そのため、炊飯器の中の外周の米から順に水分が枯渇し生米のようにガリガリに硬くなる。とても食べれたものではない。老いた歯がへし折れるというものだ。

仮説であるが、これを正しいとすると、その対策は二つほど考えられる。①保温する時は蒸発しないように何かで覆う②保温しないで冷たいまま放置する、である。

📍 10:43 池袋駅着 ¥481+特急券

📍 11:00-11:30 マックにて一休み

📍 14:30- 外食中[ココナツカレーえび、珈琲]

15:00-17:00 帰路

→YouTube素視聴[福岡伸一氏公演]

散歩道の夕暮れ

“きなこ”の日記

今朝も寒かったね、1人で部屋を出たがらない”きなこ”

1 2 3 4