外苑造営 山梨の民家に献金者名簿

  • [テーマ要約‖ニュースあなた発]山梨県韮崎市(にらさきし)の民家で明治神宮の献金者名簿「明治神宮奉賛会献金人名」が見つかった。明治神宮は社殿のある内苑を国のお金で賄い、外苑は国民からの寄付と勤労奉仕で造営された。寄付した人は700万人を超え、延べ10万人以上の青年が勤労奉仕に参加。発見された名簿は周辺地域の献金者名簿の一部とみなされる、という。当時はかけ蕎麦が4銭の頃で、献金額は10銭〜3円、時期は大正5年(1916年)。本情報は、故坂本龍一さんの「樹木伐採や再開発の見直しを求める記事」を見て東京新聞に情報提供を思い立った人からだ。👀📝これだけ貧富を問わず多勢が関与した由緒ある環境をほんの一握りの人たちの意思で変えるなら抵抗が生じるのは当然の事のように思われる。
  • 北朝鮮「人工衛星」発射通報 ‖政府は弾道ミサイルと見ている。‖ 防衛相が破壊措置命令 ‖ 31日〜6月11日‖ 北朝鮮、ミサイル技術向上に自信 ‖ 食糧事情悪化の中、国威を示して国内を引き締める意図もありそう‖北が対話の可能性を示唆(朝鮮中央通信が報道)
  • 首相長男秘書官を更迭
  • マイナ保険証「無効」1429件 ‖ 医師団体調査によれば、マイナンバーカードと保険証が一体化した「マイナ保険証」の誤認が発生。資格があるにも関わらず無効とされたケースがあり、中には一旦10割の負担を求められたケースが東京・千葉などで少なくとも204件あった(実際はどうだろう、こまめに届ける人はそう多くないと見ると、倍は超えるのではないか…)
  • 「原発60年超」今日にも採択 ‖ 最終的には原子力規制委員会の老朽化対策の審査に適合しなければ運転はできない 👀📝法律ができれば、将来的に延命されるのが見えてくる…
  • 入管庁の難民審査‖法の改悪に絶対反対(学生ら東京入管前で抗議)
  • しばらく掲載【直近の例年より安い食材リスト】▶︎野菜《胡瓜、大根、キャベツ、レタス、じゃがいも、玉ねぎ、ナス、ほうれん草》▶︎海産物《さば、ハマチ、カツオ(愛媛)》

出典:東京新聞の朝刊。📝印以降の記事は事実に基づいた感想が含まれています。画像は、昨夜20:00頃の梅雨入りの浅草橋界隈の散歩道です

課題

  • 身軽にして行動半径を広くする

日記230530(火)雨のち晴れ

雨のち晴

ぼんやりと 梅雨空眺めて 朝散歩

朝散歩 梅雨空見上げて 今日も始まる

朝散歩 今朝も梅雨空 雨模様

ヒューリック浅草橋ビル

[日課]①6000歩ウォーキング 6000 + ②部屋の整理[物の山を崩し去る ]… ✖️

[予定/記録/締]家のインターネット回線の不具合に気づく。ルーターの再設定が必要と思われる。メンテ契約している「ぷらら」に電話しても堂々めぐりでさっぱり連絡が取れない。日本のメーカーは本当にサービスが悪い。Apple、Amazon、DELLの比較すると全く比較にならないほど悪い。日本は決して親切な風土ではないのではないだろうか、、とさえ感じる。明日にすることにして中断。