輪島塗 存続の危機 ‖ 能登半島

日記240226(月)晴時々曇 4/12°c

スギ・ヒノキ花粉飛散情報[/tenki.jp]

風が強い、目が痒い。コンビニで珈琲飲んでいるうちに、だんだん痒さが増してきた。1週間以上前から杉花粉が飛び始めているようだ。

📍 7:00-8:00 モーニングタイム ‖ 軽食[お粥残り+具味噌汁+バナナ一片+薬2種(血糖降下剤+ビタミンB12+納豆キナーゼ1錠)]→ “きなこ”に2袋のちゅーる。一袋では満足しなくなって(細い鳴き声で)足元にまとわりつく。明らかに催促していることがわかる人猫相互関係になった😸

📍 11:45- 記事アップ完了

→ atミスタードーナッツ店

風が強い日は雲の様子にも反映するようだ。水たまりの反射光はキラキラ眩しい。自然の中を歩くのは気持ちはいいが、今日は花粉症がひどいので楽しさ半減。

📍 13:30- 帰宅

📍 14:15-

雑炊「豆腐半丁、白菜1片、豚肉薄切り1片1P、玄米3P、味噌汁0.3P、ブロッコリー🥦2片、ノリ厚め15ヘイホウ2枚」✳️卵無し、振りかけあると美味→夜食に回す。昼は、納豆とバナナ+ビタミンB12

📍 20:40- Walking 帰宅 7163歩

▶︎買物>コンビニ ‖ 牛乳、卵10個、お茶綾鷹小300ml

📍 22:00- goto bed

→ 寝室のヨギボーで腰掛けて本を読むが、目がショボショボして進まない。仕方なく眠る

📍 26:00- 目が覚める。仕方なくトイレへ。これ以降は、うたた寝だ。

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

“きなこ”の日記

お昼休みに自室のヨギボーに腰掛けるとすぐに”きなこ”がやってきて足元に陣取った。忘れ物したりして動いていたら、安心できないのかベッドの布団の上に飛び乗って深々と布団に沈んだ。

1 2 3 4