580 41
6:30-起床 ‖ 天気予報 曇 14-22℃ 曇り。気温は温かめ、温暖な日になりそうです。
▷実際 ‖ 14-23℃ 曇後晴 13:00 晴れ渡ってきている。
▶︎今朝の主要ニュース見出し一覧
- トランプ氏陣営、就任前に石破首相と面会「見送り」伝達 ‖✍️就任前にもかかわらず、各国の要人が面会を求めてきて収拾つかない、というのが表向きの理由。就任後にその機会を設けると。
- 民間パート求人、3年半ぶりマイナス 時給上昇など響く
- トランプ氏、親族の登用見送りか 身内以外の「忠臣」軸
- 三井住友FG、生成AI活用へ500億円投資 接客や営業にアバター利用
- 生成AIが急拡大、言論空間の「健性」どう守る
- APEC首脳会議が閉幕、自由貿易促進中国存在感
- 兵庫県知事選きょう投開票内部告発が発端、異例の展開
- 欧米の洋上風力計画縮小過去1年、新規発電の5割相当に
- 日ウクライナ、外交・防衛の政策対話岩屋外相キーウ訪問
- デジタル人材で男女の賃金格差なくせ 三菱UFJ系が出資
- 「ロコモ」進行に4つの兆候 運動機能低下で学会調査✴️掘り下げる
- トヨタ社員、副業が本業に外国人材と企業の架け橋に
- 第4次ピザブーム、夕飯の主役にセブンやドンキ攻勢
- 仮想通貨が米政界席巻 「族議員」下6割に、振興策誘導
- 「ロシアへ兵派遣、北朝鮮住民不安」 亡命の元外交官
- 日ウクライナ、外交・防衛の政策対談 ‖ 岩屋外相キーウ訪問
- 独首相、プーチン氏と2年ぶり電話協議 和平交渉を要求
「ロシアへ兵派遣、北朝鮮住民不安」 / 亡命の元外交官語る
(要約)
▶︎北朝鮮元キューバ大使館参事官の李日奎(リ・イルギュ)氏が韓国に亡命後、北朝鮮人権問題の討論会に参加。
▶︎ 北朝鮮のロシアへの軍部隊派遣に対し、住民が不安を抱いていると述べた。
📌 北朝鮮住民は子供を軍隊に送り、その行方が分からなくなる状況が発生している。
📌 ロシアへの派遣の噂により住民の不安が高まっているが、監視体制のため不安を表に出せない。
▶︎ 金正恩を支えるエリート層は、利害関係がないため軍部隊派遣に不満を持っていない。
▶︎ 金正恩氏は体制崩壊を恐れ、人権問題に関心を持っている。独裁体制の維持に人権問題の対応が不可欠と認識。
▶︎ 北朝鮮は外部情報の遮断を試みるも、多くのルートで情報が国内に流入していると指摘。
【メモ】李日奎氏は1972年平壌生まれ、北朝鮮外務省でのキャリアを経て、現在は韓国の国家情報院傘下のシンクタンクで研究職に従事。
エンゲル係数 日本圧迫 / G7で首位 時短優先、割高でも中食

貧困の度合いを示すエンゲル係数。実際、現役を引退してから、年々財政、とりわけ生活費に占めるエンゲル係数の高さにため息が出る。日本のエンゲル係数(*)は他国よりも急速に上昇しているという。大手報道機関は専門家の意見を参考にしつつも、ありきたりな説明に終始している。国民民主党が些細な行動を起こした程度で、大げさに報じられ、スキャンダルで血祭りにされているかのような状況だ。
(*)エンゲル係数とは、家庭の消費支出に占める食費の割合を示す指標で、生活水準や貧困度を測る目安として使われる。一般に、エンゲル係数が高いほど生活に余裕がなく、所得が低い傾向があるとされる。生活水準が向上すると、食費以外の支出が増えるためエンゲル係数は下がり、逆に所得が低くなると食費の割合が増えてエンゲル係数が上がる。
「ロコモ」進行に4つの兆候 運動機能低下で学会調査
[出所 日経メディカル]
この記事は、まさに当方が抱え始めている問題をターゲットにしている。別項で吟味するため記事を分離する。
📍 6:30-7:30 モーニングタイム、朝食抜きでウォーキング開始

睡眠時間 7.5H 快眠スコア 7.5P 中途覚醒7
睡眠効率92%
📌 8:00- atセブンイレブン
ニュースウォッチ
予定チェック
8:30- 晴れ間が見えてきた。
📌 10:30- blog公開。ロコモ記事は、隙間時間で追加予定。
次の予定 ‖ ほうれん草の田植え(畑に種を蒔くだけだが、田植えのような気分だ)。
→ 野菜栽培PJ 畑を再度耕し、土の石ころや!雑草の根を取り除いておいた。また、他の場所も次の準備に向け耕しておいた。知識は無に等しいが、続けていればいずれ少しづつできるようになる。▶︎肥やしを撒いていないが、、

→ 庭の除草 ‖ 中腰がすごく疲れる。足腰が持たない。これはやはりその部分の筋肉の減少で耐えられないのだろう。⇒ ロコモ❗️
📌 12:00-13:00 昼食タイム
軽食につき、食後の運動を省略。
📍 14:00-15:00 rest
急に思いついて入間市の映画館へ向かう。特にコレというものはない。行き当たりばったりで。
📍 15:40- ユナイテッドシネマ入間「室井慎次 破れざるもの」 ‖ 1997年に放送開始され映画版も大ヒットを記録したテレビドラマ「踊る大捜査線」シリーズで柳葉敏郎が演じる人気キャラクター、室井慎次を主人公に描く映画2部作の前編。二部作で、後編がある。[感想]日本人の演技の演技っぽいところが興醒めする場合がある。それでも後編があるなら、それは観たい。結論がわからないままでは気になる。
📍 18:00-19:30 買物(飯能pepe地下)、夕食。
📍 22:00 going to bed